ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

KATOのタキ1000と一緒に買ったもの・・・名鉄EL120機関車

タキ1000の紹介の時にちょっと話をしました、別に買ったものは名鉄のEL120でした。

JRのEF510を縮めたようなデザインのカッコいい車体。

飾るだけなので動力無しの商品を購入しました。でもちゃんとヘッドライトとテールランプが点灯するんです。

当初は全然眼中にも無かった電気機関車、買ったきっかけはYouTube名鉄ミュージックホーンの動画を見ていて出てきたところから。機関車でミュージックホーン有りとは凄い。そしてもう一つはこの間、愛知を訪れた際に展望車に乗ったときに豊明駅通過時にチラッと見えた実車

↑これはそのときの展望動画の切り出し。

箱を開けて中身を見ます。カッコいいと言うよりもかわいいと言った方が良いくらい小さい。

ケースから出して、早速附属パーツの取り付けとカプラーの改造を行いましたが・・・

パーツが小さすぎる、取り付け困難、特に煙管。ぴったりの数では無く予備もつけて欲しい、無くなりやすい位小さい。カプラーは胴受けを取り外し連結器本体を少し削るという一般的な方法にしました。

無事連結できました。ということでそれっぽくするために所持していたホキ800のカプラーをグリーンマックスのナックルカプラー短に交換したところ、ピッタリとはまりました。

連結部の拡大したものですが、ちょっと判りにくいですかね。

廃車回送・・・時代背景が合わないやんかという苦情は受け付けません😃

7700系のほうはただのダミーカプラーなので連結できないので、置いているだけです。

前回、展示スペースが足りないと話していましたが、結論としてダイソーのコレクションケースが余っていましたので、そちらに展示を行いました。

今日もダイソーに行ってみたのですが、やっぱりこのサイズのケースはありませんでした。二回りくらい小さいものになります。このケースが400円で幅約38センチですが、現行で売っているのは300円で幅21センチなのでかなり小さいです。

模型の購入はこれで一段落。現在発売予定になっているもので絶対欲しいものが途切れましたのでしばらくは新品としては無いと思います。

それにしてもここ一月で金を使いすぎたと反省。帰省、鉄道イベント、模型にコンサートまで・・・大赤字となってしまいましたので少しおとなしくしたいと思います。

やっとジオラマの方を紹介・・・出来ればなぁと思っています。