ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

秋葉原をぶらぶらして鉄コレ漁りする

昨日仕事終わりに秋葉原を徘徊し古い鉄コレをいろいろ買ってきました。

と言っても買ってきたのは岳南鉄道松本電鉄の車両ですが。

今更って感じの鉄コレ第6弾、第8弾を主に購入。

同じところで全部揃えたわけでは無く、ぽち、ポポンデッタ、駿河屋、リバティ他いろいろ巡ってきて3店舗で購入してきました。

一番左側のアルピコ3000系は以前からぽちで売れずに残っていたヤツを買ってきました。相棒のクハがどこに行っても無くて、まぁでも飾るだけなら良いかと買ってきたのですが、一番右側のもの帰りに新宿のぽちに行ったらあったので買ってきたのですが・・・

それはさておき個々に見てみますと。まずは第6弾のアルピコのモハ103。だいぶプレミア価格になっていました。元値は600円だったのですが3倍近い値段になっていました。

第6弾ってたしか箱買いしていたはずなんだけど、ものが無いのは友人にあげてしまったか、売ってしまったかどっちかなんでしょう。もったいないことをしたと反省。

それにしてもこの買ってきた製品、だいぶ塗装が荒れていますねぇ。当時の鉄コレクオリティってやつ。

続きまして第21弾の3000系。ぽちの秋葉原店と新宿店で1両ずつ購入したのですが同じ車両で同じ系列の店舗にもかかわらず片方が1540円でもう片方が880円でした。

お気づきかと思いますが、両方ともモハになります。相方のクハが入手できるまではパンタの向きでも変えておくかな・・・

サイドビュー。モハ103もう1両欲しかったりするけど、3000系より高い価格になっちゃっているのでちょっと躊躇してしまうかな。

続きまして岳南の方。第6弾のモハ1103。こういう車両が走っていた時代って良いですね。まぁ利用する人からしたら冷房もないし良いことは無いんでしょうけど。

こちらは第6弾のクハ2106と第8弾のモハ1107を連結させました。

こちらもサイドビュー。

各車両をN化しました。それがトップ画像のもの。アルピコの3000系を除き、KATOのナックルカプラーを使用しました。3000系にナックルカプラーを取り付けたらカプラーが車両から出ず短すぎたのでKATOカプラーの密連にしました。

最近、古い鉄コレの欲しいものリストが少しずつ入手できているのがうれしいところですが、当時の価格より跳ね上がっているので、財布事情も厳しいです。

とりあえず岳南8000、9000系辺りと銚子の2000系、静鉄の1000系(←これがメッチャ価格高騰)とアルピコの3000系クハを探したいなぁと思っています。

また展示台作らないと。そうえいばダイソーに売っていた大きめコレクションケースが終売になったみたいで。