ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

富士急

懸賞が当たりました

Nの懸賞に応募したら当たってしまいました。 こう言うのって本当に当たるんだ~と驚きました。 3輌セット5400円税別という鉄コレの中では1輌当たりの単価が最も高い部類だったために購入しなかった製品。 ちなみにヤマトの宅急便で届きました。仕事で不在だ…

さらばフジサン特急2000系

まずはじめにこのページを見ていただいた方、すいません。 これらの画像は以前撮ったもので、今回のさよなら写真ではありません。 前回の記述のとおり、仕事が全然休めませんで、この土日も仕事のため165系もとい2000系の最後の雄志を拝むことが出来ませんで…

富士急電車まつり2015(後編)

イベントも無事終了し、6000系に乗って、富士山駅に移動しました。まだ15:40くらいで、バスの時間は17:30。 当初16時くらいの新宿行きのバスで帰ろうかどうか迷ったのですが、新宿回りだと電車が混んでいると思ったので地元に近いバスを選択しました。で、時…

富士急電車まつり2015(下吉田編)

さて前回の続きです、6000系に乗って窓を見るとJR車両の反対側が拝めましたので、1枚。窓越しですが。 10分ほどで下吉田に到着、6000系はこの駅で下り列車を待ちます、やってきたのは風前の灯火と言われている2000系フジサン特急。 で、ホームからまつり会場…

富士急電車まつり2015(前編)

昨日小雨が断続的に降る中、恒例の富士急のイベントに行ってきました。速報の続きです。 トップ画像は元JR東海のあさぎり371系、きっとフジサン特急になるんだろうな。 今回の旅、出発はここ新宿のバスターミナル。あと何年かで南口に移動するそうで。 実は…

富士急電車まつり2015

本日、恒例の富士急電車まつり2015が雨が降ったり止んだりする中、開催されました。 私もビチャビチャになりながら、河口湖駅と下吉田駅に参戦。時間の都合で富士山駅でのイベントに参加できませんでした。 詳細は明日、報告致します。本日は疲れましたので…

鉄コレ 富士登山電車を入手

昨日より富士急の駅等で発売になった鉄道コレクション「富士登山電車」をようやく入手できました。 これを買うためだけに、今日、河口湖へ行ってきました。本体よりも交通費の方が高かった・・・でもオクで買うよりも全然気分的にうれしい物です。 朝、仕事を終…

4月29日・・・鉄コレ発売

何気に鉄道関係サーフィンをしていたところ、あちらこちらで鉄コレの事業者限定モデル発売。 で、気になったのが以下の2つ。 26日(土)は富士急の富士登山電車が河口湖駅にて発売。 そして29日(火)には相鉄から待望のモニ2000が二俣川駅特設会場にて発売。 ど…

2014年の始まりは富士山

皆様新年明けましておめでとうございます。 年末はうちに引きこもりジオラマ作成をして過ごしております。 新年まず最初の1枚はやっぱり富士山でしょう。ということでまもなく引退するフジサン特急と富士山です。 今年もどこかに出没したいと思います。

富士急電車まつり2013

恒例の富士急の電車まつりに5年連続ですが参加してきました。 今年は鉄コレの新発売も無く(今年こそ富士登山電車を期待していたのですが)、それもあってか?ほとんどがファミリーという富士急にとってはもってこいの展開になったのでは無いでしょうか? 最…

祝!小田急RSE20000形復活

かねてから噂があったものの全く動きが無く、破談になったと思われた小田急のRSEの譲渡の話、小田急・富士急から譲渡に関しての発表がありました。 これを喜ぶべきか、それともこれに伴ってはじき出される元165系であるフジサン特急が無くなることを悲しむべ…

富士急電車まつり2012

今日は富士急行で行われた電車まつりを見に行ってきました。 いつものように富士山駅の駐車場に車を止めて、窓口で周遊キップを 購入。窓口の係員の方はちょっと冷たい人でした。 富士山駅は第2会場となっており、ホームには6000系が泊まっていました。 奥の…

富士急 6000系デビュー記念イベントに参加してきました

本日18日、先月デビューとなった富士急の新型6000系の撮影会が 行われたので出かけてみました。 撮影会は第1部と第2部があり、 第1部は6000系と115系、富士登山電車、後ろ向きフジサン特急の 並びが撮れ、 第2部は6000系2編成と169系の並びが撮れるものでし…

車輌ケースを考える

皆さんって買った模型の収納ってどうしていますか? やっぱり買ったときのブックケースにしまっているのでしょうか? 私は3パターンで収納しています。 その一つは以前紹介した自作の展示台です。以前掲載した画像ですが、と言う方法。 そして次は100円ショ…

富士急行 全駅訪問 その7

富士急の全駅紹介も7回目、残り4駅すべて紹介します。 まずは『月江寺』駅です。1面1線の寂しい駅ですが、乗降客は 近くに学校があることもあって多いようです。駅前は狭く、車も 止めておけないのでさっと駅舎だけ撮ってきました。 実はこの後、道なりに進…

富士急行 全駅訪問 その6

長電訪問をしたこともあり、こちらの続きの報告が遅くなって しまいました。本日はその5、三つ峠からの続きです。 まずは『寿』駅です。縁起駅ですが、無人駅です。 駅の入口に建物はありません、小さな屋根のみがセブンイレブンの 脇っちょにこぢんまりと…

富士急行 全駅訪問 その5

富士急の第5回です。 まずは無人駅の『十日市場』駅です。無人駅だけあって非常に 寂しい駅です。 ホームは1面1線で小さな待合室があり、券売機はありません。 ご覧の通り飲料自販機のみです。上大月駅と同じです。 続いて『東桂』駅です。こちらは改札委託…

富士急行 全駅訪問 その4

富士急の全駅紹介の第4回です。まずは以前の特急停車駅 だった『都留市』駅です。 駅舎は特徴出来ですが、老朽化してきています。 駅舎内です。ありがちな風景ですね。特急が止まらなくなったからか? どことなしか寂しい感じが出ています。 踏切からホーム…

富士急行 全駅訪問 その3

甲種輸送で1日抜けてしまいましたが、続きです。 本日は4番目の駅、「禾生駅」からです。 駅舎は簡素な作りです、業務委託駅ですが、中は寒そう に感じました。 ホームです。跨線橋は簡素なものでした。 反対側2番線ホームです。 また電車がやってきまし…

富士急行 全駅訪問 その2

昨日に続いて、本日は富士急の全駅訪問の2日目です。 大月駅横の歩道橋での撮影を終え、国道20号線をテクテクと 歩いて行きますと、非常に判りにくい所に『上大月』駅の入口が 現れます。 ホームへ降りてみます。寂しいカーブホームです。左上がホームの 入…

富士急行 全駅訪問 その1

本日、富士急を訪問してきました。自宅より一般道をひたすら 走り3時間あまり。遠かった。 本日はその第1弾として大月駅を紹介します。駅前は工事中で 道路もダラダラになっていました。富士急の大月駅の駅舎(入口)は 仮設でしょうか? 券売機も何か仮設…

コレクションケースの自作

せっかく買ったNゲージ車輌たち。ケースに仕舞い込んだままでは かわいそう、しかしケースを買うと結構良い値段。ということで 自分で作ってみました。 重量を軽く、なおかつ丈夫にするためにベースは10ミリの檜の 角材に2.5ミリのベニヤ板で作成。 ひな壇は…

撮影に使用しているカメラ

実は昨日の富士急祭りに向けてカメラのレンズを買い換えて おりました。 買ったのはキャノンのEF70-300F4-5.6L ISUSMです。 シグマの120~400と迷ったのですが、重さが決め手に なりました。これまで約20年前から使用していたキャノンの 100-300USMを使用し…

富士急電車祭り2011

今年も3年連続参加してきました。まずはここからインです。 今年富士吉田から富士山駅に名称変更。以前よりホームが延長 され、快速電車が6両丸々収まるようになりました。 また改札口横に待合室が出来ておりました。 早速本日限定の周遊きっぷ500円を購入し…

週末は富士急

今日は時間がないので、ほとんど文字だけですが、 10/30に富士急でイベント 「富士急電車まつり2011」が行われますね。 小田急と違ってわんさか人が来るわけでもなく 結構まったりと参加出来るので、お気に入りの イベントの一つです。 今年は引退が噂されて…

もうすぐ富士急の祭りですね

10月30日だそうです。 これは初めて富士急の祭りに行ったときの写真です。 今年は6000系(205系)の展示はないようですね。 行こうかどうか検討中です。 こっちははじめて富士急を撮りに行ったときのもの。 他にも何人かここで撮っている人がいました。