ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

買わないつもりだったのに衝動買いしてしまった伊豆箱根鉄道

以前のブログでラッピング車は入手できないから買わずに済んだと書いていたのですが・・・

先日の甲種輸送の帰りに海老名のポポンデッタに立ち寄ったら、中古で売っていたのでついつい買ってしまいました。

伊豆箱根鉄道3000系のHAPPY PARTY TRAIN、それと静岡鉄道3編成目、ついでに長電高速バス。

静岡鉄道は先だってグリーンとピンク編成を買っていたし、長電の高速バスもすでに持っているのですが、ジオラマに置くにはバスは数台あった方が良いと思い。

これにあとはパンタグラフと車輪は在庫用も含めて中空軸車輪(黒)も購入。

さて、ウェイトはTT04を買うと高いので、またT金具を加工して使用します。

まずは穴の位置が合わないのでドリルではまる位置に穴を開けます。

穴を開けたらT金具を半分に切断します。ディスクグラインダー(通称サンダー)を使用し重りを大量に作っておきます。

実際に取り付けてみました。穴がぴったりと合いました。

パーツを取り付けるためにピンバイスで屋根に穴を開けて、パーツを取り付け、正規品のパンタグラフも取り付けジオラマに載せて撮影しました。

こちらは静岡鉄道A3000系。

もう一つ、伊豆箱根鉄道3000系、HAPPY PARTY TRAIN

2台を乗せて、横から撮影。マクロリングライトでないと陰になっちゃいますね。

マクロリングライトは持っているのですが、マクロレンズが無いのでそう言う撮り方が出来ませんで。

長野電鉄8500系と並べて撮ってみました。意外と合いますね、違和感感じません。

静岡鉄道はダイソーのコレクションケースに入れて展示。

一番手前は鉄コレ第1弾の静岡鉄道モハ20。初回の販売時に買ったものがケースに入っていました。当時は箱買いしていたんですよね。

最後に長電高速バス。小布施ジオラマに乗せて撮影。

高速バスは全面の展望が良いので運転士を乗せないとかなり違和感がありますね。

鉄コレはまだ欲しくても入手できない車両があるので、見つけたら衝動買いしてしまいかもしれません。

伊予鉄の700系や2000形、アルピコ交通の3000系、銚子電鉄の2000系辺りかな。

鉄コレでの製品化希望もあってまだまだ鉄コレには期待したいのですが、最近はどうも最近の車両ばかりが製品化されているイメージがあって、初心に戻って頂ければと思ったりします。