ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

TOMIX名鉄8800系リニューアル発売

昨日、一部を新たに名鉄8800系がリニューアルされて発売となりました。

早速購入です。

一部で不人気製品と言われているようですが、やっぱり動力が新しくなったのは良い点でしょう。

以前の旧製品は小さいケースに入っていましたが、今回は通常のA4サイズのブックケースに変わりました。

下半分には大きな写真の紙が挟み込まれていますが、実はそれを取るとあと1編成入れることが出来るような切れ込みがあります。旧製品を入れてねって事でしょうか?

旧製品と並べて撮ってみました。

奥が旧製品・手前が新製品。

どうやら車体はそのままのようです。動力が変わっているほか、パンタグラフがちょっと硬めになっています、先頭部を含めてTNカプラー化されていますが、個人的にはダミーカプラーでも良かったと思います。またヘッドマーク部は新製品はバックライト付きになった関係でちょっとへこんでいて暗めです。点灯させないと「パノラマDX」のロゴが見えづらいです。

動力車同士を比較。新製品はパンタ付きの車両に動力が入っています。旧製品は何故かクハ側が動力なんですよね。

新製品の方が床下機器のグレーが濃いです。

上から見るとほとんど違いがわからないです。上側が旧、下側が新。

正面からも。旧製品はダミーカプラーなのですが、これだけは旧製品の方が良いと思う。所詮2編成をつなげると言うことはほとんど無いと思います。まぁ実車でもまれにあったようですが。

後ろ側を比較。旧製品は内部のコンデンサーが見えてしまっています。ちなみに連結器をKATOカプラーに交換しています。

8800系。個人的には名鉄では2番目に好きな車両なのですが、実は残念ながら乗ったことはもちろん見たこともありません。

私の田舎は西尾線沿線なので見る機会はあったはずなのですが、子どもの頃の記憶では蒲郡発の特急は7000/7500系でしたし、それ以外だと7700系が使われていたと思います。

この写真はその当時の写真。大垣夜行を降りて名鉄蒲郡駅に降り立ったときに止まっていたもの。かなり昔ですよ~。残念ながら8800系ではありません。

8800系、一度乗ってみたかったです。2004年までは走っていたので乗れるチャンスはあったんですけどね。

そうそう上の方に二番目に好きと書いてありますが、一番好きなのは850系ですよ。

なまづと言われた2枚窓の戦前電車です。まぁこれも見たことも乗ったことも無いのですが、写真を見て一目惚れしました。完成品模型が無いのが残念です。

最近は通常の模型(鉄コレでないもの)を買うことが少なくなって、本当はいろいろ欲しいものはあるのですが、私が欲しいと思っている車両はたぶん鉄コレじゃ無いと出せないようなものばかりで、期待薄なんですよね。鉄コレには早く日本回帰してもらって、初心に戻った製品展開をしてほしいものです。