ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

横浜鉄道模型フェスタでがっかり

毎年この時期に行われる横浜鉄道模型フェスタに今年も行ってみました。 今回は鉄コレの先行販売が2社あったのですが、値段が高騰してブームが去ったからか、 私が到着した12時頃には列は解消していました。 小田急の2300形はマイナーだし、東急の新3000系も東急の中では不人気な形式だろうし、しかも2セット買ったら1万円ともはや普通の鉄道模型のセットと変わらない値段なのにライトも点灯しないクオリティじゃ、売れないだろうな。
画像
会場に入ってみました、物販会場は相変わらず人でごった返していたのですが、奥のメーカーブースへ行ってみるとなんかいつもと違う・・・何だろう。
画像
いないです、そう、グリーンマックス、何故?まさかはれのひみたいにやばい状態になってしまっているのでしょうか? それは困る、車両は価格高騰で買えませんけど、改造に向いている未塗装のストラクチャー群が無くなると困ります。 そのほか、KATOは新製品の展示はないし、TOMIXも新信号システムの紹介だけだし、パッとしないフェスタでした。 がんばってるなと感じたのはカツミでしょうね。私はHOやりませんけど。
画像
Nメーカーがまだドコモ発表していない小田急の70000形GSEを早くもアナウンスするとは、他にもTOQ-iとか東武のリバティ、名鉄のパノラマデラックスとこれがもしNメーカーのポスターだったら、皆が「おー」っていってただろうラインナップでした。 ジオコレシリーズでは鉄コレの伊豆急100系シリーズでしょうか?大多数が両運転台車両が欲しいんでしょうけど、そのために4両セットを買わなければならないという売り方はぼったくりっす。建物も廃墟しか展示無いし、あとは今までの製品を型番変えた上で値上げしたものだけでたいしたものは無いですね。一時のブームが去って売れ残りますからね。
画像
結局、特にコレが欲しいというものもなく、滞在時間10分にも満たずに会場を後にしました。 まだまだ出して欲しい製品あるんですけどね。 ・アルピコの3000系現行色はオープンで売って欲しいです。 ・東急の5200系、間に5000系が1両入った状態で製品化をして欲しい。 ・長野電鉄3500系、系列は屋根板をいくつか入れてもらってユーザーでO、N編成が出来るようにして製品化して欲しいです。そのほかED5001も欲しいところです。 ・名鉄では850系の他、旧600V系列の車両の販売が中途半端になっているので継続して欲しいです。モ570、モ590とモ780、モ880・・・きりが無いですね、名鉄は。 ・国鉄ものは出尽くした感があるかな、まぁまだまだいっぱいあるんでしょうけど、個人的にはコレと思いつくものは無いです。 ・JRはいいです。 ・建物などのアクセサリーをもっと充実して欲しいですね。やっぱり実際の町をブラブラしてみるとこういう建物欲しいなぁと言うものがいっぱい出てきます。ジオコレの温泉街シリーズも3パターン目を期待したいです、まだ温泉街に不足しているものがありますよ。 模型を買わなくてすんでいて、その資金は実際のローカル線を乗る資金に回っているわけですと言いたいのですがあまり休みが無くってそれも叶わないです。車の走行距離も最盛期の1/10になってしまいました、トホホです。