ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

愛知訪問!名鉄に乗りまくった1日、豊橋駅出発編

11月6日、旅の2日目。朝6時に起床し大浴場で眠気を取ってから朝食を頂きます。ホテルでのいつものルーティーンになります。朝食は撮り忘れました。

7:30にホテルを出発し豊橋駅へ。まず、改札口横の窓口で1日フリーきっぷを購入します。券売機では買えませんでした。

平日の日中は特急の特別車に料金無しで乗れますが、あえて乗らずに普通の車両に乗っています。太っ腹なきっぷですな。それにしてもさすがに日本で3番目に路線の長い名鉄、到底1日では完乗は無理です。ホームに入るとちょうど飯田線の電車が入ってきました。

見慣れた211系!と思いきや2扉の213系でした。過去Nゲージで持っていたのですが、うっぱらってしまいましてもったいないことをしました。

利用したのは7:58発の特急須ヶ口行き、冒頭の2200系になりますが前2両に3300系を増結しています。

当初、始発駅だから余裕で座れるだろうと踏んでいたのですが、ホームにはおびただしい人が並んでいて、これは写真なんぞ撮っていたら座れないわ~と思い、思わず駅構内の窓口でミューチケット(座席指定券)を買ってしまいました。

先頭車を撮っておきます。東急の3000系にも似たデザインの3300系ですが、上の指定券を買ってから座席に空きがあることに気がつきました。ただし2200系クロスシート一般車の方は席が埋まっていて、3300系ロングシートの方だけ空きがある状態となっていました。名古屋まで1時間、やっぱり快適なクロスシートの方が良いのは一般客でも一緒でしょう。

向こうには313系東海道線はほぼ313系でツマランですな。

飯田線313系がやってきました。大垣行きの表示になっていますが、幕が変換中のものです。実際は豊川行きです。

早速2200系の特別車に乗車しました。出発時はガラガラ状態でした。

国府で少し乗って来て、東岡崎でかなりの乗車があって、新安城で満席となりました。

出発時の車内放送を載せておきます。なお、ミュージックホンはありませんでした。

www.youtube.com

特急で神宮前を目指します。神宮前が電車の本数が多く撮りやすい駅だという情報を元に目指しました。

次回は神宮前駅の模様を紹介します。