ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

4連休に旅に出る その10(長野電鉄・上条編)

ゆけむりで湯田中に向かい、歩いて上条駅へ戻りました。 約15分でゆけむりが折り返すので、急いで坂を下っていきます、幸い雨は小雨になってくれました。 上条駅には電車がくる3分ほど前に到着したのですが、トイレに行きたくなって、新しくなった駅のトイレを利用させてもらいました。 以前はボットン&壁小便器だったのできれいになったトイレは快適でした。 トイレから出るとすぐに踏切が鳴ったので、駅そばの側道で1枚。小雨が降り始めました、りんごはまだ5センチほどの大きさで青い状態です。 20200724-035.jpg 小雨が降る中、荒屋10号踏切へ、ぬかるんでいて靴がぐじゅぐじゅに・・・ 先ほどの定期ゆけむりとすれ違いにのんびり号がやってきました。 小雨が降っていたのでかっぱを着たのですが、蒸し暑くて熱中症になりそうなので、すぐに脱ぎ去りました。トホホ。 ここでも晴れていれば絶景の高杜山が撮れるはずなんですけど・・・ 20200724-036.jpg 上り、のんびり号の回送が去っていきます、手前にはトウモロコシ、奥はりんご畑。この界隈は主にりんご畑、ほか桃、梨、柿などがなっています。 20200724-037.jpg 天気が良くなく、遠景がきれいに撮れないので続いてやってきた3500系は手前の雑草の花を入れ込んでみました。 20200724-038.jpg 山線は本数が少ないので、電車で来ると待ち時間が長くなることもあって、ここで撮影は終了です。 上条駅に戻りました。駅舎は無く、待合室だけです。以前この駅にも駅員がいたらしいのですが、駅舎あったのかな? 20200724-039.jpg こちらは新しくなったトイレ。 20200724-040.jpg 待合室と3500系N6編成、今日1日ですべての現役3500系を撮れました。信州中野に戻ります。 20200724-041.jpg 電車は悲しいくらい、ガラガラでした。 20200724-042.jpg 信州中野に到着すると乗り継ぎの8500系が止まっていますが、これに乗らず、しばしこの駅で駅撮りしました。 駅の奥、側線にUNIMAがいました。神出鬼没というか、あちこちの駅に留め置かれています。 20200724-043.jpg 1日2本しか無い貴重な須坂発湯田中行き(もう1本は早朝)がやってきました。お昼に出発待ちしていたN7編成。 20200724-044.jpg このあと、3番線に止まっているN6はしばし休憩し、N7が行ったり来たりします。よって山線のすれ違いは、これ以降、信濃竹原でのみ行われます。 20200724-045.jpg そしてN7は湯田中へと出発していきました。今回は3500系もしっかりとあちこちで撮ることができました。 20200724-046.jpg 8500系T4編成も出発していきました。 20200724-047.jpg 長電2日間フリーきっぷは特急も乗り放題なので、このあと来るスノーモンキーで須坂に戻ります。 3500系跨線橋の下に頭があるので、暗くなってしまいます。 20200724-048.jpg 須坂に到着。3000系が出場待ちで並んでいます。 20200724-049.jpg すれ違う下り電車は4度目の登場、T2編成。 20200724-050.jpg T2の出発と同時に先ほどの3000系が入れ替えで入ってきました。 20200724-051.jpg 須坂駅は相変わらず電車の入れ替えが頻繁で1日いても楽しめます。ただ駅前に食事処が少ないのが欠点ですが。 本日の長電撮影はここで終了です。駅前の駐車場にまる2日間車を留め置いていたので、それをピックアップして、北しなの線の撮影に移動しました。その模様は次回。