ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

長野 たびたび4日目 最終日は長電と湯田中温泉

旅行は最終日、今回の旅行ブログもようやく最終回となります。
画像
野沢温泉を出発し、飯山駅でJR飯山線に乗り換えて長野まで行き、そこから長野電鉄湯田中を目指します。 実はこのルートよりも野沢温泉で乗ったバスを木島で降りて中野行きのバスに乗って信州中野長野電鉄に乗り換えた方が1時間以上早く着きます。 しかしながら、木島~中野間のバスはフリーきっぷが使えないし、帰路飯山線を使わないとフリーきっぷの元があまり取れなくなること、今回の旅はしなの鉄道飯山線メインであること、大きな荷物を長野駅でコインロッカーに預けておきたいなどのことから最短ルートは諦めました。 飯山駅での乗り換えも長野駅での乗り換えもカツカツでキャリーバックを引っ張った状態でなかなか写真を撮る余裕がありませんでした。(他にちょっとしたトラブルがあって郵便局を探したりしたので余計に時間が) 長電長野駅の正面にあるコインロッカーにキャリーバックを預けて(JRよりも安いから)、長野駅内へ。 11:04の普通列車に乗るか、11:33のゆけむりに乗るかということになりますが、3/3に須坂駅で06のイベントが行われる須坂駅にちょっと立ち寄ろうと普通列車に乗り込みました。
画像
T6編成でした。須坂駅で下車、駅構内は3500系祭り、なのに定位置にいたO6はどこにもいません。 相方のO2編成は測線上で休んでいました。
画像
次の列車までの時間があまりないので駅から出ることは無く、構内をいろいろ見て時間を潰しました。 次の電車=ゆけむり、との待ち合わせで上りの長野行きN7編成が入線です。
画像
乗車するゆけむりがやってきました。これに乗ります、特急券は予め長野駅で買っておきました。
画像
出発しホームを出たところでO6編成が庫内にいるのを発見、慌てて窓越しに撮影。
画像
今回は長電の撮影は半日程度しか時間が無いので上条界隈で撮影することにしました。朝から降っている雨はまだ止んでいません、シトシトと降り続けています(東京方面はだいぶ大雨だったみたいですね) 湯田中に到着し、ここですぐにとって返して上条まで歩けばこのゆけむりの上りを撮ることがギリギリ出来るのですが、どうしても郵便局に行かなくてはならず、湯田中局へ立ち寄らざるを得ませんで、けっきょくここで20分ほどロスしてしまいました。場所も判らずローソンで聞いた道が間違えていたこともあって余計に時間がかかったのです。こういうときスマホが無いと不便ですなぁ。 このあと、無事荷物を発送し、上条駅へ徒歩にて向かいました、坂道を下るので15分程度かかるのもさほど苦になりません。 上条駅に到着、駅舎(待合室)は長電によくあるタイプ、特に屋代線に多かった。
画像
昼飯を食べている時間も無かったので、道を聞いたローソンで買ったパンを食べてちゃっちゃっと済ましました。 下りも撮り逃した3500系の上りがやってきました。駅横の側道で撮影しました。小雨が降っていて背景も全く無いです。しかも雪もないので面白みも全然無い写真。以前2月に来たときはこの道に7~80㎝の積雪があったんですけどね。
画像
後ろ向きも1枚。晴れていれば背景がきれいに見えるんですけど、かっぱを着て撮影。実は傘をキャリーバックの中に忘れてきまして、ローソンでかっぱを購入、痛い無駄な出費でした。
画像
で、雪が全然無いので、本来この時期積雪でアクセスできない荒屋10号踏切(第4種踏切)へ行ってみました。
画像
案の定、積雪無し。ここから下り列車を撮ると天気が良ければ後方にきれいに高社山が見えるんですが、本日は雨にてどんより状態です。こんな雨の日にこんなところで撮っているなんてバカだなぁって運転士は思っているでしょうね。
画像
少しモヤっているので締まりが全然無いです。
画像
ゆけむりが上りで返ってきました、正面側は構図が良くないので後ろ向きで。
画像
時間が無くなったので上条駅に戻りました。電車での移動はホント余裕が無いですね、ただ鉄道を撮る本来の姿だと思います。 湯田中まで1駅だけ3500系に乗ります、フリーきっぷもあるしせっかくなので。 200ミリの望遠を伸ばして、N3編成を。モヤっているので望遠だと余計に霧の中にいるよう。
画像
湯田中に到着、楓の湯駐車場から。
画像
長電バスの営業所は看板が傾いていて、田舎の駅の象徴のようでした。
画像
バスはミニバスが留め置かれていました、バスコレで欲しいな。長電も電車の模型化がほぼ完了した感じなのでバスに移行するか?いや待てよ、秋には○○系が入線するからまだとりあえず続くか。
画像
湯田中駅裏にある、駅前温泉楓の湯に向かいました。
画像
駅からアクセスしやすく入浴料も300円とリーズナブルなのに結構温まる言い温泉です。 ちなみに足湯は無料です。
画像
楓の湯をよく利用する理由はアクセスや料金だけで無く、休憩室から駅構内が見えることもあります。 食べ物はほとんど無いので長居するなら事前に用意しておく必要があります。 1時間半ほど滞在し、そろそろ帰る時間になってきたので、駅に戻りました。 帰路もゆけむり(本日スノーモンキーは検査で運休)。正直帰路の16:43の特急はかなり空いていました。 展望席も空いていましたが、ハイデッカーの方が眺めは良いと思います。
画像
17:30に長野に定刻到着。荷物をロッカーから出して、18:00の高速バスにて現地を後にしました。 横川のサービスエリアに19時半頃着くのでここで夕食に定番のおぎのやの釜飯を購入。
画像
バスは5分遅れ程度でバスタに到着。中野坂上は定刻で通過、結局たった7分で新宿に着くのはムリッす、毎度この坂上~新宿間で遅れます。道路が混んでいると言うよりも信号が多いからですね。 最後の甲州街道へ左折する所なんて、信号の構造が悪くてバス1台左折したら終わりだし、バスタに入る信号もなかなか右折できないし。 バスタの入口の構造は設計ミスですよ、横浜駅東口のYCATみたいに道路をくぐる構造で右折だったらこんなに混まないのに。バスタの場合は下にJRがあるからくぐるのは無理だから右折を立体にすれば良かったんですよ。 ともあれ新宿からは荷物も多いこともあって事前に購入しておいたロマンスカーに乗って帰宅しました。やっぱり帰宅ラッシュの時間に大きなキャリーバックで乗るのは気が引けるので。 家に着いたのは24時頃でした。あちこち温泉に入ってのんびりしたと思ったのに非常に疲れた旅行でした。 最終日にミスによるトラブルをいろいろおかしたり雨の中の撮影、これが一番こたえたかな。 旅行を終えて現実社会に戻ります。 次回は模型作成記の続きを掲載します。