ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

長野電鉄撮影スポット 村山橋にて

信州中野を出発しまして村山橋を目指しました。電車だと30分ほどで移動できますが、さてどうやって行こうかと迷いましたが、立ヶ花まで出て国道で移動しましたが、そこそこ交通量が多くて45分ほどかかりました。のんびり走っているイメージの長野電鉄ですが、やっぱり電車の方が早かったか。

到着してまずやって来たのは下り3500系のM4編成でした。

村山駅ですれ違いを行いやって来た上り電車は8500系のT2編成でした。ラッピングも無くなりすっかりと元に戻ってしまいました。

25分ほど待ちまして、再び上り電車。3500系のM3編成。

M3編成と柳原駅ですれ違いを行い下り電車が来ます。これも3500系で、M2編成でした。今日は3500系ばかりの運用かな・・・

いやいや、そんなことはありませんで、3500系5編成のうち1編成は山線に封印されていますので、9:50にやって来た上りは8500系でした。T3編成になります。

8500系T2編成が下りとして戻ってきました。ラッピング無し、やっぱり寂しい。

そして次は朝通勤特急として使用されたスノーモンキー湯田中行き1番電車としてやって来ます。(実際にはその前に須坂発のゆけむりがありますが)

8500系がどんどん来ます。上りでT1編成がやって来ました。

ここでは撮れませんでしたが、この他T5編成も運用されていました。

3500系のM3編成も戻ってきました。

最後に1000系ゆけむりを撮ってこの場所を後にしました。無事4編成全てを撮ることが出来ました。現在休日はゆけむり1編成が整備中でのんびり号として1往復しか運用されておりませんので撮るならやっぱり平日でしょう。

ゆけむりの写真のみ動画からの切り出しとなります。

画像と同じ車両を動画でも撮っておきました。

www.youtube.com

村山橋を後にしました。このあとはもちろん乗りに行きます。乗らないで帰るなんて失礼なこと何てしませんので、須坂駅に向かいました。

8500系ももしかしたら今年の冬辺りから入れ替えが始まるかもしれない・・・ので、撮っておかないとですね。

今回の訪問は信州中野駅の周辺のロケハンが目的なので、その他の写真撮影は少なめなのであと2回くらいで締めたいと思います。