速報でお知らせしたとおり昨日伊豆箱根鉄道を撮りに行ってきました。
出だしから波乱の幕開けと言うことで、蒲田駅の指定席券売機で三島までの乗車券を買って8:50発の京浜東北線で川崎に出て、川崎発8:58の東海道線で熱海を目指す予定でした。しかし・・・京浜東北線ストップ😖ホームドアトラブルで6分遅れ、なかなか来ない電車に一旦改札口に戻って窓口で経路が東海道線となっているきっぷで新横浜周りの新幹線に乗れるかどうかを確認したところ乗れると言うこと。
実はこの8:58発の熱海行きに乗れないと30分近く次のが来ないというちょうど不便な時間帯になっておりまして、30分も遅れるとその後の予定が全て狂ってしまうので、こだまに乗れば同じような時間に着けそう、でも1760円の特急料金が・・・ということでどうしようか迷っていたところ、移動した川崎駅での電光掲示板に「踊り子3号」の表示が・・・そうだ!この踊り子で熱海まで乗った方が特急料金が安いのでは?と川崎駅で一旦改札口をでて券売機で指定券を購入。料金が1020円とこだまより安い値段で先行の乗り遅れた東海道線に追いつきそうです。
それにしてもここ数年来、鉄道ってダイヤ通り走れなくなってきているよな・・・ギリの予定が全然組めない。
そして仕方なく踊り子に乗車。
E257系初乗車!あぁぁしかも東海道線のロングシートより遥かに乗り心地が良く、このまま大場まで乗っていきたいところでしたが。費用は抑えたいところ。乗り遅れた東海道線を小田原で追い越して、時間を回復。熱海で当初予定していた島田行きに乗ることが出来ました。しかもやって来たのは313系の元セントラルライナー。
ちなみに前2両はロングシートの211系で乗車時間は15分程度ですがやっぱり転クロに乗る方が良策でしょう。こちらも快適でした。
座席の転換はセルフサービスです。以前静岡に行ったときも元セントラルライナーは乗れたのですが、あのときは混雑して着席できなかったのでようやく乗り心地を体験できました。
こんな快適ならもっと遠くまで乗りたいところですがあっという間に三島に到着。
改札口を出て、桃中軒で弁当を買ってから、伊豆箱根鉄道へ。弁当を買うと言う目的もあったので踊り子で大場は無かったわけです。
11:11発の電車で大場へ移動、大場着11:21で目的のラッピング電車が例の踏切に来るのが11:44なので急いで踏切を目指します。が、雨がポツポツと降ってきまして嫌な予感。
大場から北沢踏切までは概ね徒歩20分ほど、日が出てくると非常に蒸し暑く汗が止まりません。踏切に到着する頃には汗だくになっていました。日がたまに出たり、突然小雨が降ってきたり、また富士山はすそ野が僅かに見えるだけできれいな姿は拝めませんが、まぁ今日はラッピング電車を撮るのが目的なので良いでしょう。富士山はこの時期はきれいでもありませんしね。
11:40頃に到着したらすぐに電車が来ました、と言ってもラッピング車では無く、下りの3000系ですが。
それにしてもここは暑い、日陰も無いので夏の撮影には不向きかと。今日は平日とあってこの場で撮っていたのは私だけ。
荷物にはなりますが、日傘と折りたたみ式の小さなイスが必要でしょう。
さて、そうこうしている間に11:44発の上り電車が来ます。最初に来たのはHAPPY PART TRAINの方です。
電車として撮るにはこのぐらいの角度が限界でしょうか?ラッピングメインだともう少し横から撮らないと判りにくいので難しいですね。
ということでYOHANEラッピングはあえて先頭部を切ってラッピングをわかりやすい角度のものを載せてみました(ちゃんと頭が写っているものもありますよ)
ここで昼食を取っておきます、このラッピングトレインがもう一度ここに戻ってくる前に・・・今日の昼食は先ほど行った桃中軒で買った駅弁、幕の内弁当になります。
いつもは港あじ鮨、そして前回は足柄牛の弁当を買ったのですが、今回はノーマルに幕の内ですが、これ、個人的に結構当たりです。このおかずなら何度食べても飽きないそんなありきたりのおかずですが、それが良いんですよね。欲を言えばみしまコロッケが入っていたらなお良かったかな?わさび漬けがかなり辛かった😖
全て残さず頂きました、ご馳走様です。
この間も普通の車両が続々とやって来ていますが、それは後で紹介するとして、先ほど去って行ったラッピング車が下りで戻ってきました。
う~ん、やっぱりラッピング、判りづらいな・・・次のYOHANE、迷う。少し踏切から離れて撮ってみたのですが、あまり変わりませんでした。
さてさて、このラッピング電車の合間にやって来た車両も紹介しておきます。
1300系が2編成とも運用されていました。先に来たのはイエローパラダイストレイン。
私は本家西武の車両には東横線に乗り入れている車両のみ乗ったことがありますが、西武線自体は一度も利用したことがありませんで、まぁちょっと馴染みがあまりないというか。もう1編成も合間にやって来ました。
3000系も撮っておきました。このオリジナルカラー車が一番いずっぱこらしいですかね。なお7000系の第1編成は大場の工場内にいるのをここに来る際に見かけましたので今日は走っていません。
さて12:46頃通過していった下りのYOHANEで退散する予定でしたが、その約10分後に上りの踊り子が来る事に気がついたのでもう少しだけここにいました。ま、大場で乗る電車が13:25発なので間に合いそうと言うのもあって。
12:55頃通過していきました。天気も心配なのでこれでこの場所を退散です。数十メートル歩いたところでカメラバッグらしきを持った人とすれ違いました、私と入れ替えでラッピングを撮られるんですね、きっと。
北沢踏切の模様を動画撮影しました。機材が限られてしまったのでラッピングがわかりにくいと思いますが、そちらも合わせてご覧頂ければと思います。
このあと、大場の工場をフェンス越しにのぞいてから大場駅に戻りました。その模様は後編にて紹介します。あぁ傘を買わずに済みました。
※※冒頭の電車の時間が全く違う時間を記載してしまいました、詳しい方は気がついていたかも。と言うことで本日7/8修正しました。