ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

京急 電車風呂敷つき弁当購入

先日鉄道コムで情報を仕入れていた京急ストアで販売される風呂敷付き弁当を24日無事に購入できました。

タグにはさくら弁当(お茶付)と記載されています。

今日は墓参りに行くついでに鎌倉の京急ストアに寄りました。会社を9時に出発して横須賀線に乗って鎌倉に着いたのが9:40頃。30個限定と言うこともあって、もしかしたら並んでいる?と急いでお店へ。店頭で売るのかと思ったのですが、誰も並んでおらず、とりあえず店舗内に入りました。弁当コーナーに今日24日の11時からという小さなポスターが貼られていたのですが、それを待っている人らしきは全くおらず、近くにいた店員に並んでいる人がいるのか聞いてみたら誰もいないとのことで、では11時までどこにいれば良いのかと訪ねたら、この辺にいれば良いんでは?と言われたので弁当コーナーのところで時間を潰していました。11:01頃品物が運ばれてきたのですが、結局待っていたのは私ひとりで最初の1個をゲットできました。

霊園で食べても良いのですが、とりあえず持って帰ることにしました。これが後の失敗に繋がります。それはさておき、とりあえずそれを飛ばしてうちに帰ってからを先に紹介しますと、風呂敷は広げると下のような感じです。

ちょっと大きいけど、ハンカチとしても使えるかもしれません。

そして弁当の中身はこのような感じです、なお、作られたのは鎌倉店と書かれていますので他の店舗でもその店舗で作られているものと思われます。

税込み1080円也、まぁお茶も付いていることだし、とても高いという感じでもありませんでした。炊き込みご飯の上に鮭が乗っかっています。エビ・カボチャ・春菊の天ぷらにミートボール、煮物、玉子焼きとデザートに道明寺が付いておりました。普通に美味かったです。

弁当を買って、買い物袋を片手に墓に草むしりとお参りに行きまして、大量のドクダミと格闘しヘトヘトになって霊園を後にし、鎌倉に戻ってきました。

江ノ電も減便になってしまったので本来なら横須賀線東海道線で藤沢に出た方が早いしやすいのですが、去年江ノ電のカレンダーを買っており、それに着いていた1日乗車券の使用期限が3/31なので、それを使って江ノ電で帰ることにしました。

日付を入れてもらいそのまま使うものですが、自動改札通れないのでちょっと不便ですね。

江ノ電も3/18のダイヤ改正で減便となりました。12分ヘッドから14分ヘッドになってしまいまして、出発時間を覚えることが難しくなりました。今日は平日ですが、減便になったからか春休みだからか休日並みに混んでいる印象でした。いつもは長谷でどっと人が降りて席がかなり空いたと覚えていたのですが、席もほとんど空かない状態でした。

せっかくの1日乗車券なのであちこち降りて写真でもと思ったのですが、ここですよ、片手に弁当を持っていて、それが邪魔で一眼で撮影が困難でした。しかも気温上昇で買い物袋に弁当+コートが入っていて、いやはや。

とりあえず腰越で下車しました。134号線沿いにある「しらすや」さんで釜揚げしらすを購入し、また腰越駅に戻ってきました。ちょうど先ほど乗った電車の江の島での入れ替えで鎌倉行きがやってきました。500形か。

と思ったら、後ろに300形が連結されていました。人もですが車も多かった。ダダかぶり。とりあえず片手しか空いていないのでコンデジで撮影しています。

このあと歩いて龍口寺前へ。龍口寺の入口のすぐ横にも桜が咲いていました。

うまく江ノ電と絡めて撮れないかと探ってみたのですが、どこもいまいちでした。

江ノ電と扇屋も絡めてみようと思ったのですが、これも車とダダかぶりしてしまいました。

1000形と入れ替えでやってきたのは江ノ電で一番不人気な?20形。

雲行きが怪しくなってきました。撮影も辞めて、もったいないけど江の島から藤沢まで江ノ電で移動し帰宅の途につくことにしました。まぁ元々使う予定も無かったきっぷだったので、少しだけでも使ったので良しとしましょう。

しかし残念ながら地元の駅に到着したら激しい雨が降っていました。

カバンと弁当をビニール袋に入れて濡れないようにしつつ私自身はずぶ濡れになって帰宅しました。トホホです。