ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

4連休に旅に出る その14(長野電鉄・最終回・桜沢、北須坂駅編)

最終回、須坂からこちらも定番の夜間瀬橋に移動しました。小雨が降っていますが、先着の方が1名、線路際にいました。 到着してすぐに上りの3500系が来ました。いずれここでも3000系を撮りたいところです。 20200725-016.jpg 竹原駅でのすれ違いで下りのゆけむりが来ました。この直前にもう一人撮りの方が。合計3名。いつもの連休だったらここももっと人がいっぱいいるはずなんですけどね。雨も結構降っていたし。 20200725-017.jpg で、河川敷の駐車場に車を止めたまま、歩いて信濃竹原駅に向かいました。 この位置から駅を撮ると代わり映えしませんで、いつも通りです。そうそう、この駅を訪れる方へ、この駅のトイレは小は使えますが、大の方はボットンなので、もしもよおしそうになったらトイレは夜間瀬川のトイレを使った方が水洗なので幾分マシですので。 20200725-018.jpg で、ここでも駅舎に変化が!横にあった朽ち果てた倉庫が取り壊されて、新しい倉庫になっていました。 まぁまだ他にも朽ち果てた建物が数軒、うち1件は蔓に覆われ自然に還りつつある状態で放置されていますが、いつ崩れ去ってもおかしくないので今後取り壊される日も近いと思います。駅舎撮りの方はお早めに。ちなみに側線は踏切から先は雑草が1メートル以上に生長し、線路も確認できません。 20200725-019.jpg さてここからがメインです。まず、下りゆけむりのんびり号が信濃竹原駅に入線してきます。 20200725-020.jpg そして夜間瀬川から上りのゆけむりが入ってきます。 20200725-021.jpg 信濃竹原駅で1000系が並びます。この光景が見られるのは土日に1回だけです。なのにちょっと露出オーバーに。 20200725-022.jpg このあと、ゆけむりのんびり号が回送で戻ってきて、今度は3500系と並びます。雨が全然止まなくて参りました。 20200725-023.jpg 竹原駅での撮影も無事終了としました。そろそろ帰り支度に入りますが、その前に道の駅やまのうちに立ち寄りました。 時間も15時近くでしたので、農産物コーナーに行ったら何もありませんでした。 20200725-024.jpg この時期はまだりんごもぶどうもシーズン前で、あるとするとプラムと桃くらいですけど、フルーツを始め野菜も全部無しです。 結局何も買わずに道の駅を去りました。 須坂方面に戻ります、途中、ちょっと桜沢駅に寄り道しました。側線には相変わらずバラスト運搬車が留め置かれていました。 20200725-025.jpg このバラストの積み込みがあるからか?駅利用者が少ないにも限らず、駅舎が残っています。おそらく作業者の事務所兼休憩室として使われているのでしょう。もちろん窓口は閉鎖されています。 時刻表を確認したところ、貴重な下りの湯田中行きが来るところでしたので、ホームで少し待っていました。 ホームは結構狭くて、足下もデコボコしているので撮影に夢中になるとつまずく恐れがあるので注意しましょう。 20200725-026.jpg 駅舎は他の駅舎と違って吹きつけの建物。この駅舎も結構好きなんですよ。トミーテックがジオコレで駅を販売したのですが、1回きりでした。 最近コロナの影響もあってか製品化が鈍化していますけど、早いところ中国から撤退して、また積極的製品展開をして欲しいです、そして駅舎コレクションなんかをやって欲しいです。 20200725-027.jpg 帰りにちょっと回り道して、もう一つ道の駅に寄ってみました。訪れたのはオアシスおぶせです。ここの農産物売り場にも行ってみたのですが、先述の通り、ほとんどが売れてしまっていて残っていたのは程度のあまり良くないプラムと桃だけでしたので、ここでも購入は断念。 20200725-028.jpg 仕方が無いので飲食コーナーで栗と白桃のWソフトクリームを頂きました。蒸し暑かったので特においしく感じました。 20200725-029.jpg 撮影はもう終えたつもりだったのですが、そういえばここから北須坂駅が近い、ということで帰路須坂の健康ランド・湯っ蔵んどへ向かう帰途、駅に寄ってみました。 車内から駅自体は確認していて完全に棒線ホームになっちゃったなぁと思ったのですが、こうして駅舎と絡めて撮ってみるとやっぱり寂しいですね。 20200725-030.jpg そうそう、以前この駅のジオラマを作ったときに駅を横から見たところの比較画像が無かったので駅横から撮って比較してみました。 20200725-031.jpg 旭鋼業の文字と水色の屋根の建物が良い感じ・・・ このあと、旅の締めくくりに須坂市の湯っ蔵んどへ。この界隈では最大級の健康ランド、やっぱりこの時期せっかくの4連休なのに混雑は回避されていました。 入浴後、大広間で食事。唐揚げ丼ともりそばのセット900円です。鶏肉もそばも地元産のようです。手打ちそばでおいしかったです。 20200725-033.jpg そうそう今回湯っ蔵んどを訪れてポイントカードがいっぱいになって、無料の入浴券を頂きました・・・地元民でも無いのにポイントが貯まってしまうとはいったい年に何回来ているんだよとツッコむ。 半年間有効なのでいずれまた来たいと思いますが、ここバスの本数が少ないので、車で無いとなかなか来られないのが欠点。 入浴と食事を終えて湯っ蔵んどを19時半に後にしました。帰りはどこにも寄らずに高速で帰宅です。 最後に買ったお土産の一覧です。これ以外に前回紹介したクリアファイルとコースター、朝陽駅キーホルダーがあります。 20200725-034.jpg ポンちゃんラーメン、信州限定ポテトチップ、栗もなか、栗ようかん、長電で買った生そば、職場用にクッキーと細々購入。 結局3泊4日で7万円程度のお金が消えていきました。 長々と掲載してきましたが、見ていただいた方々へ、ありがとうございました。 ここから先は政府へのくだらん愚痴なので読み飛ばして下さい。 使った7万円のうち約1万円がGOTOキャンペーンの申請等で還ってくるのかが・・・こんな時にGOTOというのもはばかれますが、政府の対応はメチャクチャです。だったら申請すんな!と怒られそうですが、もらえるものはもらわないと、私だって一応税金は払っていますからね。 そもそも22日からGOTOスタートと言っておきながら、出発の段階で自分の泊まるホテルが対象かどうかすら判らず(決まっておらず)、そんな状態で泊まって対象外になってもそれが自己責任というのはおかしいですよ、東京都民がキャンセルするキャンセル料は補填してくれるのに、実際行ってお金を使った人のうち、ホテルが対象外になった人は補填しないというのは、税金の無駄遣いと言われてもおかしくないし、しかも7月分に関してはめんどくさい書類をたくさん用意した上で申請しないとお金が返ってこないというのもおかしい。こんなの楽天トラベル利用何だったら現金で返ってこなくても良いから35%分、ポイントで返してくれれば、申請も何もいらないだろうにって思う。それなのに事務費だけで多大な税金が使われるんだよね。これだったらやっぱりやりませんと言ってくれた方がまだ納得できる。ただ申請で返金されるのにしないのは一番バカだと思うし。もう政権も末期なんだろうな・・・とせっかくの楽しい旅の最後に愚痴を言ってしまい申し訳ありません。 あくまでも私の私見なので、くだらん話しだと流して下さい。 それではまた次回何か違う話題でお会いしましょう。