昨日1月31日、久しぶりにまとまった休みが取れたので、急遽伊豆箱根鉄道の大場の撮影名所に出かけてきました。
家を出たのが早朝3:45。国道は95%トラック、一部のトラックは法定速度を遥かに超える高速で私の車を追い越していきます。
風圧で煽られちょっと怖いですかな。
途中、足柄サービスエリアで朝食に牛丼を頂きます。さすがにこの時間だと足柄も人が全然いませんでした。当然店も数店舗しか開いておりません。
東名を裾野インターで降りて(高速代をケチるため)、246号・伊豆縦貫道を利用して大場駅に。予定よりも30分近く早く6:25ころに到着。
想定外のYOHANEトレインが大場始発でちょうど入線して来るところに間に合いました。
写真を見るとかなり明るく見えますが、実はまだちょっと薄暗い状態なんです。
車を駅前の駐車場に止めます。
これが本当の明るさに近い。
今回は大場駅に車を止めてここから車に乗せてきた自転車を使って北沢林道踏切へ向かいます。これは正解です、いつもは歩いていたので、重たいレンズや三脚を持って歩くのはちょっと苦でした。
歩くと20分弱かかりますが、自転車を使えば5分で到着します。
予定よりも早いので6:48頃通過して行く上りのHAPPY PARTY TRAINに間に合ったのですが・・・光源が足りなすぎでした。ISO1600まで上げても1/100程度しかシャッター速度が出せず、結局ブレてしまいました。
6:57太陽はまだ低い状態で、富士山に日が当たり始めていますが、すっかり曇っていて微かにしか見えない状態でした。露出も難しいです。
去年模型で手に入れた7501編成。ノーマルカラーの方がかっこよく感じる。
6:59上りの3000系。富士山が雲に覆われよく見えないこともあって車両中心に撮っています。
7:08大場始発で出て行ったYOHANEトレインが戻ってきました。やっぱりこの構図にするとラッピングは判りにくいですね。
実はこのYOHANEトレインが大場を出発するタイミングを取ろうと思っていたのですが、ポケットに入れた自転車の鍵が無くなっていたのに気がついて、探している間に出て行ってしまいました😢
鍵は結局駅前の店舗前辺りに落ちていました、紙に書いた時刻表をポケットから出し入れしていたので引っかかって落としたものかと。トホホでした。
7:10 3000系ノーマル色。
そろそろ富士山(と言っても雲が被っていますが)と一緒に撮ってみようと7:19通過のHAPPY PARTY TRAINを撮ってみたのですが、露出が難しい。
富士山に日が当たっていることもあって富士山を入れようと思うと電車が暗くなってしまい、電車を明るく撮ろうと思うと背景が飛んでしまいます。次の7:22通過の上り1300系と比べてみます。
まるっきり背景が真っ白になってしまいます。とにかくこの時間、まるで後光が差すように富士山が光っていました。
次の7:30通過の下り3000系もすっかり背景が飛んでしまいました。
7:33通過の上りはまたノーマルの3000系だったので省略。
7:41通過の下り。露出を調整しましたが、日の当たらない側面が真っ暗になってしまいました。本当に目で見える状態よりも大分暗めです。
側面が逆光になってしまうので踏切を渡って反対側へ移動してみました。
この時間帯だとこちらからの方がきれいに光が当たりますが、架線柱が邪魔になってしまいます。
踏切ギリギリのところで7000系を狙ってみましたが、今度は架線が富士山に被ってしまいます。まぁご覧の通り笠雲で隠れてしまっていますが。
8:04頃通過の上り3000系。ちょっと離れたところから標準レンズで撮ってみましたが、電車が小さくなってしまいます。
8:07通過の上りYOHANEトレイン。このくらい横から撮るとラッピングがよく判りますかね。
ここからは撮った写真をトリミングしています。
問題は場所だけではなく、選定するレンズも問題です。標準クラスにするか、望遠にするかも難しい。
まずは8:15頃通過した下りの3000系、こちらは標準域。
次に8:21頃通過の上りのHAPPY PARTY TRAINは広角域(概ね35ミリ程度かと)。ラッピングを入れ込むために広角域で側面が入りやすくしました。
8:28頃に通過した7000系。こちらも広角で撮ったものを大幅にトリミングしています。
8:40に通過したYOHANEトレイン。もっと横から撮った方が奥の方のラッピングも撮れたと思います。難しいですね。
最後に望遠で狙った8:56通過のHAPYY PARTY TRAIN。架線柱の間を狙います。概ね300ミリくらいだと思いますが、ほんの僅かな時間でこの隙間からも架線柱の影が前面に入り込んだりしてかなりタイミング的にも難しいです。
望遠で撮ると富士山は大きく写りますが、電車がほぼ前面だけになってしまうことと、この時間帯だとやっぱり架線柱が邪魔になってしまうことで時間帯にも注意しなければいけないです。
この日はYOHANEトレインがあと1往復で日中の運用は終了となりますので、この場所での撮影を終了としました。
これはその1往復は三島駅で撮影するためです。このラッピング電車が三島に戻ってくる前にそそくさと自転車で大場駅に戻りました。
この模様を動画でも編集して掲載していますのでよろしければそちらもご覧下さい。
次回は三島駅編をお送りします。