ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

夜行バスに乗って長野電鉄に乗りに行きました

12月20日~21日とまた長野電鉄に乗りに行ってきました。

この時期は雪での凍結の恐れがあるため、ノーマルタイヤしか無い自分の車で訪れるのは危険。ということでアルピコ交通の夜行バスで現地入りしました。

新宿発は23:35。各私鉄が終電の繰り上げや減便を行ったこともあって、その時間帯の上りも非常に少なくなったように感じました。新宿まで乗った電車は皮肉にも8000系。新宿駅で撮影しましたので表示がすでに藤沢行きに変わっています。

それにしても減便の影響からか、乗車したときから結構混んでいまして、たまたま1席降りた人がいて座ることが出来ましたが、代々木上原までほぼ席が空かず、結構混んでいると感じる状態でした、新宿駅に22:30頃到着しましたが、下りはもっと混んでいました。でももう増便は無いんだろうな・・・とにかく働く人がいない😔

バスタにそのまま向かうと、ここも人だかり。と言いつつも電光掲示板を見るとほぼ全ての便で空席ありの表示が出ていました。

23:25には私の乗るバスも入線していまして、早速乗車。こちらも乗客が5人ほどでした。写真を撮り忘れたので合成写真で。まぁこのタイプのバスではありませんでしたが。

消灯は0時半過ぎ、点灯は4時半頃なのでほとんど眠れず、到着時間がもう少し遅ければ良いんですけどね。

というのもバスの到着は予定よりも10分ほど早く、5時頃には着いてしまいますが、長野電鉄の始発は6:15。この時間だと駅入り口の地下通路もシャッターが降りてしまっています。仕方が無いのでJRの改札口を覗いたりして徘徊して時間を潰します。5:30頃改札口に行ったらシャッターが開いていました。

窓口が閉まっていて7時から営業と書かれていました。改札口でフリーきっぷが変えるかどうか尋ねたところ、無事改札口で購入できました。感謝。

早速ホームへ。6:15発の始発電車は8500系のT3編成でした。

ISO1600でシャッター速度1/10、かなり厳しい撮影環境ですが、24ミリの画角なので何とか手ぶれせずに撮れました。

とりあえず柳原駅に移動しました。6:30頃到着。まだ薄暗い状態です。到底動く電車を撮ることは無理です。最近のミラーレスであればISO感度を思いっきり上げれば撮れるんでしょうけど、一眼レフにこだわりのある私のカメラでは到底無理でした。

トイレに入るために一旦駅を出ます。残念ながら無人化されています、と言うことで気兼ねなく駅を出られます。もちろんフリーきっぷなので問題なしです。

トイレは駅舎の須坂寄り(写真の右側)にあります。だいぶ明るく写っていますが、本当はもう少し暗いです。

正直撮影は難しい、ISOを1600程度まで上げても1/30位でしか切れませんので、動体はちょっと無理。それ以上感度を上げるとノイズが酷くなってしまうので断念。代わりに動画を撮っておきました。動画ならそこそこ撮れます。

www.youtube.com

それにしてもカメラも凄いですよね、本当は薄暗いのに、普通に明るく撮れちゃいますから。ホームに止まっている電車なら何とか撮れます。長野行きのT6編成。

もう1枚。7:14発のT4編成。修理が終わっての運用、無事復帰して良かったです。このまま新しく入線する噂の電車の入れ替えかと思っていました。が、車両の入れ替えのアナウンスはあったもののそれ以降の動きは見られません。

この時間帯はラッシュ対策か定員の多い8500系を中心に運用されています。新しく導入される予定の電車は18m車の3両編成の予定らしいので、それまでに乗客が減ればラッシュ時間帯も問題は無くなるのかもしれません。というか乗客が減れば運転間隔が延びるように減便となるでしょうから、混雑は避けられないでしょう。

7:22発の下り電車で須坂駅に移動しました。今回の行程を紹介しておきます。

実は毎度このような細かい行程を事前に組んでおります。効率的に撮影をするためです。と言うことで次回はこの行程に沿って続きを紹介したいと思います。