ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

2023年9月27日、朝の相鉄線

今日は休みだったので朝からブラッと相鉄線を撮りに行ってきました、あの噂を信じ・・・

トップ画像はちょっとピンボケしてますが、カーブしているので下り電車が来るタイミングが難しく置きピン出来ないので大変です。

さて、現地に到着して最初に来たのは9000系でした。何となく嫌な予感。

そして入れ替わりできたのは・・・また9000系。何か9000系E233系が交互に・・・

東急の車両が来ました。残念ながら3000系で例のやつではありませんでしたが。

この時間帯はまだ本数が多い時間帯なので上手くすれば上下の並びも撮れます。

ちょっと遠かったのでトリミングしました。これも9000系ですな。

8000系はやっぱりこのカラーの方がしっくりくると思う。まぁ慣れなんだろうけど。

10000系を踏切障害検知器とボックスの間から狙ったのですが、ほんの少しタイミングが遅かったです。

先述の通りE233系が頻繁に来たので全部載せずに1枚だけ紹介しておきます。

この隙間からの撮影はタイミングと場所も数センチのずれで車両が隠れてしまうので移動してしまうと難しいです。この踏切は両方向からの車の進入が可能ですが、狭くて交互通行になるくらいなので、到底三脚を固定しておく何てことも無理ですね。

次は8000系のYNB、しかも回送表示です。同じ8000系でも全然違う電車に見えます。


東急の5080系も来ました。

目黒線からやってきたのは相鉄21000系。東急・相鉄直通線、ホントたま~に使いますが、今の本数・運用だと運賃が高いだけでさほど早く感じないし便利でもない中途半端な状態になっていると思う。実際小杉で最速で出てくることも結構あったりする。これは横浜回りが特急→特急で、直通線が海老名行きなんだけどほぼ各停状態でしかも15分くらい来ない状態の時。

湘南台行きに乗って西谷で横浜からの特急に乗り換えたら座れず・・・

次は10000系のYNB。今日は相鉄はいろいろ見られました。

とにかく下りの本数がやたらに多くて、すぐに次のが来まして11000系。

そしてレアな、東横線からの東急5000系も立て続けに来ました。

上下並びがもう1枚撮れました。

約90分間の撮影。最後に目黒線直通車を撮って帰ろう。残念ながら相鉄の21000系でした。この90分の間には例のやつは来ませんでした。

回りくどかったか、例のやつとはもちろん東急の3020系の事ですね。元々の本数が少ないので撮れる機会は少ないでしょうね。

ところで上記の写真で映り込んでいたボックスはこれです。○印のやつ。

そうそう、東急の9000系西武鉄道に譲渡されることが決まったようです。

私が若かった頃は東急と西武は犬猿の仲だったと思うのですが、時代も変わりましたね。9000系が2025年から多摩川線を走る訳ですが、それは東急の多摩川線ではなく、西武の多摩川線になるんですか。違和感ありありです、9000系は長野行きもあるかなと思っていたのですが。

先日落雷によるものか?相鉄線で停電が発生しましたが、そのダイヤ乱れによるものか?翌日が出勤日だったのですが、朝からE233系が相鉄の横浜駅までの運用に使用されていました。スマホで撮っておいたのですが、すっかりピンボケしてしまって到底掲載できる出来では無かったのが残念です。自分にとってはやっぱりスマホのカメラは信用度が低くて(もしかしたら使いこなせてないだけかもしれませんが)、コンデジが離せない状態です。

信州中野駅製作も少しずつですが進行中ですのでそちらもボチボチ紹介しますのでよろしくお願いします。今日はこの辺で。