ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

4連休に旅に出る その4(おいこっと乗車編)

23日6時に起床しまして、さっそく昨日よりお世話になった「長野第一ホテル」の自慢の大浴場へ。 ここから長野駅が見下ろせるのは長野を訪れる鉄道ファンには有名な話。誰もいなかったので、ちょっと撮らせてもらいました。 20200723-001.jpg ついでに露天風呂も。通年利用できるようになりましたが、こちらはフェンスが高いので空しか見えません。 20200723-002.jpg このあと食堂で恒例のそば+いなりを頂き(さすがに3日間ずっと同じなのは飽きますねぇ)、ホテルを出ました。 20200723-003.jpg 実は今回の旅はぎりぎりまで行くかどうかを決めていなかったので、おいこっとに乗る予定だったのですが、指定券をまだ買っていませんでした。なので7:45ころ駅に行って指定券券売機で指定券を購入。こんな時世、当日でもすんなり指定券が買えました。 と、ここまでは良かったのですが、この日の行程ではおいこっとに乗った後にSR1にも乗るので乗車券はしなの鉄道の「北しなの線フリーきっぷ」を使うつもりだったのですが、何と窓口がまだ開いておりませんでした・・・窓口の営業時間が8:00~15:30って早朝からの乗り鉄の方は要注意です。 前日に買おうも15:30までしか開いていませんから。正直、時間外はみどりの窓口で買えるようにしてほしかったです。 で、おいこっとの乗車も北しなの線フリーきっぷで長野~豊野間を生かして、差額・豊野~飯山間を車内補充券で支払いました。 20200723-004.jpg 実はこの清算の件も一悶着あって、上記のフリーきっぷがみどりの窓口で買えないか聞きに行ったときに、JRの窓口の方がこのフリーきっぷの存在を知らなかったみたいで、頑なに券売機で買えますと言われて、実際に券売機まで一緒に来てくれたのですが、当然その券売機にはJRの企画きっぷしか出てこないわけで、よくよく説明したらしなの鉄道のは窓口でしか買えませんということになった事と北しなの線フリーきっぷではおいこっとの運賃差額は出来ないと言われたことでしょうか。実際は車内で差額で清算できたのですが、本当はどっちが正しいのか? ちなみにしなの鉄道の窓口で聞いたときは差額で良いと言われたので2対1で差額が正当なのか? 正直、最近JRのみどりの窓口でちょっと変わったきっぷやその場所から離れたあまり売れてないだろう指定券を買おうとするとすごく待たされることが多々あります。要はマルスのガイダンスに出てこないものは、判らない様ですね。 この辺は昔、マルスの操作をしたことがある私にとってはちゃんと勉強せいと言いたいところです。当時臨時電車の指定券が発売になる時はマルスではこういう操作をして下さいという通知が来て、それに必ず目を通していましたからね。最近の人はそういうことを怠っているのか? まぁ愚痴はこのくらいにしておいて、きっぷも買えたので早速駅に入場します。 ちょうど211系の長野止まりが入ってきました。 20200723-005.jpg まだ8:10くらいで、おいこっとは9:17発なのでフリーきっぷのもとをとるべく、8:17発の妙高高原行に乗車して三才までチョイ乗りをしました。 乗ったのはしなの鉄道ノーマルカラー。 20200723-006.jpg 車窓から廃車置き場を。251系はまだ留め置かれていました。←後日、解体線に移動したらしいです。 20200723-007.jpg そうそう時間があったので、長野電鉄の2日間フリーきっぷも買っておいたんでした。 20200723-008.jpg 三才駅で電車を下車したのですが、駅から出ずにそのまま反対のホームへ。すぐに上り電車が来ました。戻りはキハ111+112です。 混んでいて座れませんでした。増結を希望です。 20200723-009.jpg 戻ったところ2番線奥の留置線にSR1がいることに気が付きました。211系との並びで1枚。 20200723-010.jpg さらに乗ってきたキハ111が回送で去って行ったので、その並びも1枚。 20200723-011.jpg SR1が9:10発の軽井沢リゾートとしてホームに入ってきました。115系コカ・コーラに隠れてしまっています。 20200723-012.jpg 115系が去っていくとその全貌が露わに。車内は後で紹介します。 そして乗車するおいこっとがやってきました。 20200723-013.jpg 車内はこんな感じです。本日は2両編成での再会運転でしたが、乗客は少なく1両でも十分なくらいで少し寂しかったですね。 20200723-014.jpg ボックス部も。 20200723-015.jpg 出発時にはホームで駅員さんが手を振りながら横断幕を掲げてくれました。今日から復活運転、なんか感慨深いですね。 20200723-016.jpg 出発して早速、野沢菜のふるまいです。 20200723-017.jpg 車内のアナウンスは亡くなった常田富士男さんの声が引き続き使われています。 車内でクリアファイルとコースターを購入しました。 20200723-018.jpg 本来であれば替佐を過ぎたところで木島平産の米を使ったおにぎりのふるまいがあるのですが、コロナの影響でこれは中止になりました。 代わりなのでしょうか?飯山駅で電車を降りたときにJRオリジナルハイチュウとウェッティ、カレンダーがもらえました。 ふるまいだけでも指定券分の元は取れたと思います。 20200723-019.jpg 飯山駅を去っていく、おいこっとです。 20200723-020.jpg 駅のコンコースではおいこっとまるしぇが開催されていました。地元の野菜はおやき、笹寿司などが売られていました。 野菜はともかく、笹寿司もおやきも何度も頂いたことがあること、朝食を食べて間もないことから、今回は購入は諦めました。 20200723-021.jpg おいこっとの出発の写真をとってしまうと折り返しの飯山線に乗れず、次は2時間半上り列車が来ないので、10:37発の新幹線で長野に戻ることにしました。 この新幹線はちょうどやってきた下りです。 20200723-022.jpg 20200723-023.jpg あっという間に長野に戻りました。新幹線はやっぱり早い。 午後のSR1乗車まで時間があるので、長電フリーきっぷを使って移動することにします。 今回も紹介した写真が増えたので、ここまでにします。それでは次回。