ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

相鉄・そうにゃんスタンプラリー2020をやってみた

長野の旅は次回としまして、今回は 7月28日と31日の2日間かけてスタンプラリーをやってきました。 スタートは横浜駅。ここでスタンプ帳をもらい、1日フリーきっぷを購入して、さぁ旅を始めます。 20200728-01.jpg 横浜駅はスタンプ対象の駅ではないのでホームに止まっていた各駅停車に飛び乗りました。 最初に目指したのは西横浜駅です。なお、スタンプラリーの対象駅は西横浜・星川・上星川・希望ヶ丘・大和・かしわ台・緑園都市・ゆめが丘・湘南台・羽沢横浜国大の10駅と相鉄ライフのさがみ野三ツ境二俣川(ゴール)の計13カ所です。 どうやって巡るのが良いかな?と色々考えたのですが、最初に西横浜に来たので、このまま各駅停車で湘南台まで行って、そこから羽沢を巡って本線へ行くことにしました。 今年は28日でもまだ学校は夏休みになっているところはほとんど無いので平日ならやっている人は少ないのかと思ったら結構参加者がいて、どこに行っても2~3人待ちでした。 さて最初の訪問駅、西横浜へは8000系の乗車です。横浜駅では飛び乗ったので取れなかったので、西横浜を去っていく8000系です。 20200728-02.jpg 西横浜の駅には電留線があります。この日は20000系が止まっていました。なかなか見ることが出来ない形式なのでラッキーでした。 20200728-03.jpg 階段を上がり、改札の手前でスタンプを押して、次に星川駅に向かいます。 乗ったのはネイビーブルーの9000系です。 20200728-04.jpg 星川の駅も改札の手前にスタンプがあります。星川の駅を降りるのって何年ぶりだろう?軽く30年以上は降りていないと思う。 なお、星川の駅の上り側には折り返し用の線でしょうか?両サイドに新たに線路を作っています。 星川から次は上星川に向かいます。やってきたのは11000系のそうにゃん電車でした。この写真の横に線路の工事の模様が写っています。 20200728-05.jpg 上星川で今回初めて改札を出てスタンプを押します。1日乗車券を買っているので問題はありません。ここまで親子連れと同じ行程で3駅とものスタンプ箇所で合ってしまいまして何となくバツが悪かったですね。 ということで次は合わないようにするために10000系に乗って一気に湘南台まで行きました。 20200728-06.jpg そうにゃんのスタンプラリーですから湘南台は外せないですね。あとは大和駅以外は結構マイナーな駅ばかりで何故大和駅がそこに入っているのか?が謎です。 湘南台にはそれをもじったそうにゃん台の駅の看板があります。 20200728-07.jpg 次はお隣のゆめが丘に向かいます。先ほど乗ってきた10000系でとんぼ返りです。 20200728-08.jpg ゆめが丘、初めて降りました。というか今回初めていずみ野線に乗りました、まぁ本線と同じ車両が走っていることと、沿線に知り合いが住んでいて車で沿線を走ることもあるので特段新鮮味はありませんでした。ゆめが丘も電車では初めての下車でしたが、すぐ横を走る環状4号線は良く車で通るので駅自体は遠目では見たことはありましたが、こうやって改札口を出てみると、駅前のロータリーは一方通行の狭い道で、何か、名鉄の知多方の駅みたいです。 20200728-09.jpg 次は緑園都市に向かいます。ここでも乗ったのはネイビーブルーの9000系でした(先ほどのとは別の) 20200728-10.jpg園都市って昔、某アイドルが住んでいたと言う噂のある駅でしたね(今は女優で活躍していますけど)。 さて次はどうしようかとホームで電光掲示板を見ていたら次に来る電車は二俣川で新宿行きの接続があると出ていたので、羽沢横浜国大へ向かうことにしました。ここは慎重に行かないと、如何せん日中は30分間隔ですからね。乗ったのはノーマルカラーの9000系20200728-11.jpg 二俣川で特急に乗り換えます。JRのE233系です。相互乗り入れ車は圧倒的にE233の方が多いです。まぁ走行距離の関係でそうなってしまいますね。 20200728-12.jpg 羽沢横浜国大にやってきました。時刻表で戻りを確認します。ちなみに新宿方面はきっちり30分間隔です。下りは10分後にやってきます、というか10分あるので改札内にあるスタンプを押して、改札を出てみました。初下車です。 20200728-13.jpg 駅舎は特段感想も無く、今風のありふれたデザインのように感じました。 20200728-14.jpg ホームに戻りました。上り側、中央が東急への乗り入れ口で両サイドがJRへの乗り入れ口。東急への乗り入れは2022年後半か2023年初頭と予定されています。新横浜付近で陥没事故があったのでさらに遅れる可能性があるようですが、正直相鉄の他社乗り入れは東急が本命なのでなるべく早く開通して欲しいものです。 20200728-15.jpg 二俣川のライフはゴール地点なので、次は希望ヶ丘に行くことにしました。再びE233に乗車します。ちょうど各駅停車が来たので乗り換えずに行くことが出来ました。 20200728-16.jpg 希望ヶ丘は久しぶりに降りたのですが、前回降りたときは上下で改札が分かれている時代でしたので、結構前ですかね。すでに時間が12時半くらいになっていたのでお昼を取りたいところですが、希望ヶ丘より三ツ境の方が店多いかなと思い、希望ヶ丘の改札を出たところにあるスタンプを押して、すぐにホームに戻り次の電車で一駅先の三ツ境に向かいました。乗ったのはネイビーブルーの8000系です。 20200728-17.jpg 三ツ境駅はスタンプ設置はライフなので改札口を出てライフの4階に向かい、スタンプを押しました。昼食を取ろうと思ったのですが、どこも結構人が並んでいて密になっていたので諦めて、まぁ次の駅で取ればいいやとホームに入ってしまいました。これが失敗でした。ここまで順調だったんですけど。次はさがみ野に行くことにしました。乗ったのは11000系です。 20200728-18.jpg さがみ野に到着。ここもライフの中にスタンプポイントがあるので改札を出ます。さがみ野って若い頃アルバイトをするために利用していた駅ですが、こんなに寂しい駅だったっけ?という印象でした。食事箇所も目についたのが東秀とロッテリアくらいで他には近くにはなさそうでした。ここまで来ると電車に乗っていただけなのにだいぶ疲れてきてしまっていてあまり歩きたくない状態でした。中華はあまり食べたくないし、ロッテリアはもう何十年も入ったことが無く、味を忘れてしまったので入るのに気が引けたので、結局さがみ野での食事を諦め、かしわ台で探せば良いかと、ここでも食事は諦めました。駅前にブックオフがあったので電車の待ち時間に古本を物色しました。 数冊の小説を買い込み、かしわ台へ向かいます。連続で11000系でした。 20200728-19.jpg で、さらにショッキングだったのがかしわ台の駅。駅前・・・何も無い。食事処だけじゃ無くて一般の店もファミマがあるだけで、あとはマンションとか完全に住宅街でした。まるで長野電鉄の車庫の駅、須坂駅の駅前みたいです、いや須坂は駅前に一応イオンがありますから・・・ もう昼は抜きでも良いか・・・という気持ちで車庫を見てみることにしました。陸橋からモヤ700が見えました。 20200728-20.jpg このあと、スタンプラリーとは関係ありませんが、ぐるっと回って奥の保存車両を見に行きました。駅からだと7~8分かかります。 一番手前には6000系のアルミ試作車6021号が保存されています。模型でも出ているのですが、セットでは無くてこの1両だけ単体で欲しいです。現役当時、この電車が来るとなんか嬉しかった。 20200728-21.jpg そのお隣にはモニ2000。2000系が旅客用として走っていたのはもちろん見たことはありませんが、子どもの頃、よく瀬谷駅の待避線に試運転の表示を掲げて止まっていたのを見かけました。 20200728-22.jpg 6021とモニ2000が連結されていて、その先、一番奥(海老名寄り)には6000系のトップナンバーが保存されています。私はてっきり3010系かと思っていました。 20200728-23.jpg その手前にはED11。こちらも子どもの頃、よく厚木飛行場への米タン輸送を見に行ったものです。当時は重連で運行されていました。 20200728-24.jpg そして私が相鉄で一番好きなレア貨車トフ400。木造貨車ですね、もちろん現役で走っているのは見たことが無いです。 それにしてもトフ400を保存するんだったら、スノウプロウ付きのトム260も保存して欲しかった。あれも西横浜界隈に放置されていて降雪時ですら動いているのを見たことが無い貨車だったんですけれども、どちらもレアな貨車でしたから。 20200728-25.jpg だいぶ歩いて、しかも昼食も取れずにつかれもMAXでした。今日はもう辞めようかなという気持ちが出始めていたのですが、そういえばスタンプは置いてないのですが、相模大塚駅の留置線にE233がいたなぁと思い出して、何となく向かってしまいました。 乗ったのは三度ネイビーブルーの9000系(別編成)です。 20200728-26.jpg まだいましたE233が10000系の隣に2編成。なんか相鉄線って埼京線のE233の車庫代わりになっているような・・・ 20200728-27.jpg あともう少しだ!と大和駅に向かいました。8000系ネイビーブルーです。 20200728-28.jpg 大和駅のスタンプポイントは改札外でした。そして二俣川・海老名とともに飲食店もいっぱいありまして(しかも二駅と違って駅前すぐに)、ただ時間的にがっつり食べると夕食が食べられなくなる時間になってしまったので、駅前のマックで軽く済ませました。 で・・・食事したらどっと疲れが出て、スタンプラリーは今日はここで終了です。あとは二俣川だけだったんですけど。 そして31日、朝一番で二俣川に向かいました。夜勤明けで直接行ったので到着したのが9:30。まだライフが開いておらず、28日に続いて今度は二俣川のマックで時間潰しました。駅の看板にこの先1分って書いてあったけど、走っても2分かかるくらいの距離でしたよ。 10時にライフに向かいスタンプを押して、インフォメーションへ。無事スタンプラリーを終了できました。 ステッカーとスタンプをいただきました。 20200728-29.jpg ついでだからグッズショップでも寄っていこうかなと思ったのですが、どこにも見当たりません。あちこち探したら・・・ありました、シャッターが閉まっていました。だから判らなかった訳です。休みか・・・仕方が無く帰宅しました。帰宅後、相鉄のホームページで調べたら11時開店でした。残念ながらグッズを見ることは出来ませんでした。未だスマホを持っていないので情報が収集できなくて、最近損することがあるので、そろそろ買い時かな・・・でも定額給付金10万は189系を買って、残りは長野への旅行代で全部使ってしまったので、当分買えそうにありません。トホホ。