ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

ここは東急・奥沢駅ではありません・・・

恒例の留置線。

ってもうお判りだと思います。

ここは相鉄線相模大塚駅の留置線ですね。8月11日のお昼、この日は目黒線の3000系3編成だけが留め置かれている状態でした。

これだけではつまらないので発着する列車と一緒に撮ってみました。

まずは海老名行きの相鉄の9000系が入線してきました。

立て続けに入線してきた海老名行きJRのE233系

上りは横浜行き相鉄8000系。今や相鉄線のマスコット的存在か。

最後は海老名行き相鉄の10000系。

海老名寄りに移動して撮影してみましたが、以前も話したとおりいろいろなものがあって撮りにくいんです。

ましてや3並びはこの止まり方だと超困難。

こちら側から撮っていたら下りのE233系がやってきました。

入れ替わるようにやってきたのはJR直通線となる相鉄の12000系。

そうそう昨日10日、帰宅時、電車が大幅に遅れてせっかく直通線に乗ったのに横浜経由と同じくらいの時間がかかってしまい、こんなに遅れるんだったらわざわざ高い運賃なんて払わずに横浜周りにすれば良かったと後悔。

電光掲示板にはダイヤ乱れと出てはいたのですが、たまたまホームに上がってすぐに海老名行きが入ってきたので、武蔵小杉を乗ったときは定時だったのでそのまま乗ってしまいました。

新横浜までは順調だったのですが、この新横浜で8分近く停車。時間調整するとの放送が何度も流れまして。上星川駅で乗客転落とのこと。乗り入れ線とは関係ない駅でのトラブルですが、これが原因でJR、東急、メトロ、都営などに影響が広がってしまいました。あと少しでホームドアが出来るんですが、今はこの駅がボトルネックになってしまっています。時刻表より5分遅れで出発したのですが、ここから次の羽沢横浜国大まで超ノロノロ運転となり、ひと駅進むのに10分ほどかかりました。

本来は西谷駅では接続が無いはずですが、横浜から来た快速海老名行きが隣のホームに止まっていて先行は快速とのことで急ぐ人は乗り換えるよう案内がありましたが、電車が混雑していて座れそうにも無いので、乗り換えずこのまま継続乗車。二俣川では湘南台行きの接続も無く、結局大和駅に15分遅れで到着しました。

駅の電光掲示板にも他社に影響が出ている旨の表示が。

下に振り替え輸送の案内が出ていますが、こんな真っ昼間に振り替え輸送対象になる乗客がどのくらいいるものか、他社線への連絡切符が買えなくなった今、定期しか振り替え輸送は自社線内完結だけなので、動いている限り回り道するよりも時間がかかってもそのまま乗るしか無いのが本音。

それにしても暑いです、相模大塚でちょっと撮っていただけで汗だくになってしまい、倒れそうで怖いので5分くらいで撤収しました。早く夏が終わって欲しいですが、こんな暑い日が10月まで続いたらどうしよう・・・もしかしたら近い将来日本人の死亡原因の第1位が熱中症になる日が近いかもしれませんよ。