ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

GWは善光寺ご開帳へ、でもその前に・・・長電

4月29日~30日の二日間、また長野に行ってしまいました。 今回の目的は善光寺のご開帳・回向柱に触れることと前回行ったときに気になっていた須坂市博物館で開催されている、長野電鉄河東線、須阪~屋代間開業100周年記念、鉄道ノスタルジー展を見ることです。 ついでに乗ったり撮ったり、温泉に入ったりしようと思います。 ところが・・・外出規制無し、GW、ご開帳と言うこともあって長野市内のホテルは軒並み満室、湯田中野沢温泉は春スキーも重なって1人泊は設定無しが多く宿泊先を取るのに苦労しました。 さらに今年からGWやお盆・年末年始の高速道路の休日割引が廃止されたこともあって、今回は29日の深夜1:40頃自宅を出発しました。 2時頃高速に乗ったのですが、早くも東名が7キロの渋滞という表示・・・みんな考えることは同じだな(深夜割引を使うこと) 高速を走らせ、信州中野インターを降りたのが5:20頃だったか?とりあえず長野電鉄・山線へ向かうのですが、始発まで少し時間があるので途中すき家で朝食を取ってから目的地へ。 最初に向かったのは恒例の夜間瀬~上条間の荒屋10号踏切です。6:10始発の下り電車がやってきました。運転手もさぞ驚いたでしょう「こんな時間から・・・」 20220429-610-01.jpg Youtubeに動画をあげてみました。初挑戦ですので、そちらもよろしかったら。 https://www.youtube.com/watch?v=Y_iLmII5zQ8 下りを撮り終えすぐに夜間瀬鉄橋へ移動します。今年もこの場所まだ桜が咲いていました。地元と長野で2回、桜を楽しめました。 今度は上りの始発電車。6:33頃にやってきました。 20220429-633-02.jpg すぐに下りの2番電車がやってきます。桜と絡めて撮ってみましたが、ちょっと暗かったかな。 20220429-635-03.jpg 上りの2番電車。河川敷にピンク色の花が咲いていたので一緒に撮ってみました。 20220429-659-04.jpg 線路すぐ横の桜は半分以上散っていました。 20220429-659-05.jpg 再び、荒屋10号踏切へ 桃の花をバックに。 20220429-724-06.jpg 最後に雲をかぶってしまった高社山・リンゴの花と一緒に。1時間前はてっぺんまで見えてにたのに。 20220429-724-07.jpg 7:30過ぎたので、移動。湯田中で足湯でも入っていこうかと思ったのですが、楓の湯の駐車場がまだ空いていなかったので入ることが出来ませんでした。 まだまだ早朝なので善光寺に行く前にあっちこっちに立ち寄りました。次回は信州中野界隈を紹介します。