ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

長野電鉄 信州中野駅を作る4

本日は模型製作の方を少し進めています。

保線区周りを作りました。

実物に似せてアクセサリーを置いてみました。

角度を変えてもう1枚。

小屋に小物を置いたり、リヤカーやトロッコを置いて車庫側にはドラム缶なども置き、実物通り木も植え、それでもちょっと寂しかったのでトラックと係員を配置したのですがまだなんか寂しいですね。もう少し小物を何とかしようと思います。

詰所裏の道路も作りました。

実物はこちらなのですが、実は詰所の裏側に倉庫のような建物が建っていたのが無くなって更地になっています。ここを省略し道路としています。

線路際にパウダーを蒔いて、地が露出しているところは雑草が生えている体にしました。

線路際にフェンスを取り付けました。北側から順に変電所近辺。

ここが狭くなってしまって変電所にトラックとかが入れるスペースが無くなってツッコまれちゃいます。

南側、ホームに面しているところ、タクシー乗り場の裏辺りになります。

タクシー乗り場はまだ設置しておりません。

スーパーの横、本来は駐輪場がもっと続いているのですが、模型ではそれは過剰なので省略したため、かなり空いたスペースになってしまっています。

スーパーを線路寄りに寄せる事も考えたのですが、そうすると道路側に大きなスペースが出来てしまい駅ロータリーを出たところがいびつになってしまうので、これも出来ませんでした。

最後に南側の踏切付近のフェンス。駐車場に車などをまだ置いていないので、かなり寂しい。料金精算機も設置する予定なのでこの辺のストラクチャ辺りはまだ先になります。

線路周りだけでも5月までには完成させておきたい。のは5月に3000系が発売になるから。

模型製作もしたいところですが、今月は時間があれば相鉄や東急の記念電車を撮りに行ったりしたいので、続きは少し先になると思います。

 

アルピコ交通 2代目なぎさTRAIN訪問 行程編1

3月16日に二代目なぎさTRAINに乗るために出かけてきた行程を2回に分けて紹介します。

当初は高速バスでの訪問の検討していたのですが、

1.バスタ発の6:05始発バスに乗るためのうちからの始発電車が間に合わない

2.6:05の始発バスに乗ったとしても、アルピコの電車の接続が10:10発でこれだと新島々到着がギリギリになってしまう

3.代わりにあずさを使うと交通費が倍になってしまう

4.ましてや前泊など予算外、最近ホテル高いしな

ということで車を使いました。先週のように雪になると今回の訪問はなかったと思います。

まだ4時までに高速に乗れば高速代が3割引になる深夜割りが使えるので家を3:20頃出まして現地を目指しました。

早めの休憩は現地到着が読めないのでぶっつけで運転し、諏訪湖サービスエリアで朝食を兼ねた休憩を取りました。

まだ5時半ですが、そこそこ利用者がいました。日中は暖かくなるとの予報が出ていましたが、諏訪湖は-1℃とかなり寒かったです、芝には雪が残っていました。

朝食は名物と言われている信州味噌ラーメン(900円)を頂きました。

24時間営業のスナックコーナーとしてはまぁおいしかったです。

この時間だとまず10:53の1番電車には余裕で間に合うので、松本インターを降りてすぐの下新付近で少しだけ他の電車を撮ることにしました。

予定よりも30分も早く到着したので下りの始発電車に間に合いました。ラッキーなことに3000形のリバイバル車でした。ま、朝は3列車が運用されていて必ず3000系は運用されるんですよね。

上り電車は20100形。光源は反対側の方が良いですが、架線柱が邪魔になってしまうので、どちらから撮るか迷うところ。

同じ電車が下りで戻ってきました。この向きだと逆光になる訳です。

もう1編成も当然のことながら20100形。ヘッドマークが違うだけですか。

上りが続いてきます。先ほどの3000形が戻ってきました。

ここまで撮ってこの場所を後にしました。車は新村駅のパーク&ライドを利用しました。この場所から引退した3000形3007編成が見えます。いずれ解体されちゃうんでしょうね。

駅の窓口がもう開いているので、今回も1日乗車券を購入しました。

8:16の電車があと5分くらいで来るので、そそくさとホームへ。

ホームからは3000形2編成と20100形が見えます。なぎさTRAINが建屋で並んで置かれていますが、見えにくいんですよね。

8:16発の下り電車で移動します。20100形に乗りましたが、休日の早朝の下りはかなり空いている状態でした。

このまま新島々に行ってはかなり早すぎるので一つ手前の渕東で下車しました。

今回も駅名標を撮っておきました。

初めて来る人は気がつかない裏面。こちらにもキャラクターが描かれていますね。

実は私の乗ってきた電車の1本あとに鉄子と思われる方が降りてきて駅名標をいろいろ撮っていましたが裏面に気がついていませんでした。教えてあげるべきだったか。

そのとき私はホームにはいず、線路の反対側で乗ってきた電車が上りで戻ってきたので撮影をしていました。

で、次に来たのが3000形リバイバル塗装。本日最後の運用。乗っておくべきだったかな?

渕東なぎさ駅名標と一緒に撮っておきました。

このまま次の電車で新島々まで行って待つのも良いでしょう。でも1往復の乗車ではフリーきっぷももったいないので、別の駅に行ってみることにしました。

次回後編をお送りします。

 

昨日3/16からダイヤ改正でしたね、失態を犯す

昨日はダイヤ改正の日、しかしながら松本に行ってアルピコ交通のなぎさトレインに乗ってすっかり浮かれてしまってダイヤ改正を忘れていました。

昨日18時に帰宅し、買ってきた駅弁を食べ、ブログを書いたらもう眠くて…さすがに朝3時起きは堪えました。

21時頃には眠くなってしまい早々に就寝。そして本日17日は仕事。

これまでは休日は7:15の特急横浜行きに乗っていたのですが、今日駅に行くと7:15の電車が無~い!

その電車は7:16発の特急大宮行きに変わっていました。

従来は7:15発の特急が西谷で先行の各駅停車大宮行きに接続するダイヤだったのが、逆になって先行が快速横浜行きで西谷で特急大宮行きと接続に変わっていました。

それだけではなくその後の電車も似たような形に変わっていて。

まさかここまで変わっていたとはすっかり気が付きませんでした。軽微な改正だとすっかり思い込んでいました。もちろん西谷で乗り換えて横浜に行けばいいわけですが、そうなると西谷と横浜で2回の乗り換えか、これまでより早く家を出て7:10の快速に間に合うようにするかという事になる訳です。何だよ全然良い方向に改善されてないではないかプンプン。

ということで差額運賃を自腹で出して、二俣川から渋谷行きの電車に乗り換えてしまいました。乗ったのはヒカリエ号。

ガラガラでした。9号車は5人くらいしか乗っていませんでした。先行の快速はどのくらい乗っていたんだろうか?

渋谷行きは新横浜までは各停。

新横浜で急行に変わります。

結局目的の駅に着いた時点でも席は空いている状態でした。ま、日曜日ですしね。

明日家に帰ったら新しい時刻を確認しておこう。まだ東京時刻表も発売されていないですしね。

ちなみに乗換案内でダイヤを調べると横浜駅での東急の乗り換えは、この7:16発の特急に乗った場合に7:50発の急行和光市が表示されますが、その前の7:42の特急も間に合います。やっぱりそういう意味ではこういうデジタル時刻表よりも紙の一覧になっている時刻表の方が、もしかしたらこれ間に合うんじゃね?と気が付いたりすることがあるのであると便利なのですよ。発売はまだ先なのでしばし待つことにします。

今日の記事は本当の意味での日記となりました。

以上職場よりお送りしました。

アルピコ交通 2代目なぎさトレインに乗ってきました

本日より定期運行を開始した20100形のなぎさトレイン。

1番電車に乗ってきました。早朝に出て先ほど帰宅してきました。

全部の行程はまたの機会にお送りするとして、今回は速報で乗って来た模様をお送りします。

まずは到着した新村駅をのぞいていました。車庫建屋の方に初代と並んで置かれていました。ここは・・・残念ながらホームからも見えにくいんですよ。

いろいろ訪ねてから、新島々駅に。10:53発が1番電車ですが、10:20頃入線するとのことなのでちょっと戻って、回送でやってくる状態を撮っておきました。

おかげで発車前の撮影タイムでホームに入るタイミングを逃してしまいました。改札口前で本改札を待っているところ。手前に本来の折り返しになるはずの電車が入ってきました。

定番ポイントから撮影。正面は3番電車デビューのヘッドマークです。

乗り鉄組は30人くらいでしたか。終点の松本に着く頃には座席も埋まり立ち客もいる状態ですが、ほとんどが地元の一般客という感じでした。これくらい乗ってくれないと存続も危なくなってしまいますから良いでしょう。

横からも何枚か撮っておきました。蛍光灯かな?反射しちゃっています、PLフィルター買わねば。

車内の装飾は通常と変わらないなぁと思ったら、つり革のところにキャラクターが。うう、細かい。ちなみに放送も他の20100形と同じで声優さんではありませんでした。

車内でポストカードを頂きましたので、早速車内で撮っておきました。

先行で動画を上げておきましたのでそちらもよろしくお願いします。

www.youtube.com

詳細は後日。本日はここまで。

 

次々と名店が消えていく・・・相鉄横浜駅改札内の星のうどん閉店へ・・・

毎度なんですけど・・・今日も遅延。放送もなく何で遅れているのかは不明。

もう定時で走らせることを諦めたのかな?(英字表示のところで撮ってしまいました)

ちなみに3分過ぎていますが、まだ来ていません。5分遅れてやってきました。

かろうじて横浜駅には昼前に到着しました。ATMに行ったり、買い物をちょっとして12:19発の特急海老名行きに乗るには少し時間があったので、今日も相鉄改札前の鈴一で昼飯を済まそう・・・と立ち寄ったら工事中で閉店していました😭

どこかで気軽に昼食をというと、そうそう相鉄の改札内に立ち食いのうどん屋星のうどんがあるなと店に向かいました。

超久しぶりに来ました。とにかく場所が悪いんですよね、駅コンコースの一番奥ですからなかなかそんな奥までは行かないものです。

そしてかき揚げうどんを頼んでカウンターに行くと、そこに今月いっぱいで閉店する旨の案内が貼られていました。

うどんはコシがあって美味いです。これで500円でした。横浜ではそばは鈴一、うどんは星のでしょう。(と勝手に決めつけています)

今月いっぱいか、最後にもう一度立ち寄ってみようかな。

横浜に来る機会がある方は是非お立ち寄りください。このお店は改札外からも利用できますよ。