ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

蒲田を走る電車まつりに行ってみた

昨日、蒲田の東急プラザで行われている電車まつりを見に行ってきました。 20211030-01.jpg 主に7階のイベ行われています行われています。屋上でもゆるキャラとか午後には鉄タレントのステージがあるようですが、午前中に行ったので屋上には行きませんでした。 イベントスペースの手前側は鉄道模型を走らせています。カツミのHO走行。ここに置かれているだけで100万円オーバーかな? 20211030-02.jpg 奥に物販、横は懐かしの写真展示という感じですが、かなり狭いエリアです。 カツミのHOの内側に岩倉高校ジオラマが置かれていました。 20211030-03.jpg 反対側からもう1枚。 20211030-04.jpg まずは東急の歴史の案内。戦前の路線図だそうです。当然のことながら、田園都市線はありません、池上線はまだ東急(目黒蒲田電鉄)でなかったからか、路線図にはありません。 20211030-05.jpg 東急の蒲田駅の写真。7200系がメインになっていますが、奥の方に旧3000系列の車両がいますね。 私が物心ついた頃は目蒲線は緑のボロい電車が走っているな、くらいの認識しか無く乗ったこともありませんでした。 今思えば乗っておけば良かったなと。当時は東横線を利用していましたので8000、7000系営団3000系に乗っていました。 20211030-06.jpg 一方の国鉄(JR)。ちょうど上の東急の写真とほぼ同じ頃。私にとっては103系のイメージだった京浜東北線もこの頃は茶色い旧型電車が走っていました。こうして写真で見るとカッコいい。 20211030-07.jpg 物販ブースは人でごった返していました、未だアフターコロナで入場制限&整理券になっていたので、入るのは止めました。 周りからちらっと見たのですが、子供向けの商品が多かったようなので。東急の3450Cの鉄コレも置いてありました。あまり手に取っている人はいなかったので、完全に売れ残っている印象。ABCと作りすぎたんじゃ無いかな? とにかく混んでいたので、5分ほどで会場を後にしました。この程度の混雑は以前から変わらないというか、いよいよコロナ前に戻った感じの混雑でしたが、コロナ中のガラガラだったことに慣れてしまって、混雑がちょっと怖くなっている自分がいる。 コロナ過のイベント制限が撤廃されて、これから大規模な鉄道イベントも行われるのか?以前も書いたけど、来年2月の横浜鉄道模型フェスタは是非とも開催して欲しい、そしてそこで鉄コレ東急5200系を売ってください!!←大密確定になりそう。 帰りは蒲田からJRに乗って帰りました。京浜東北線も行ったばかりでちょうど5分来なくて、そして、電車が来たときに横を東海道線が通過していったので、このまま京浜東北線で横浜まで行った方が多分早いと思うのですが、せっかくなので川崎で東海道線に乗り換えることにしました それにしても混んでたな、京浜東北線。 川崎で降りたら、案の定東海道線が10分くらい来ませんので、ちょうど南武線京浜東北線が並びでやってきたので撮ってみました。 20211030-08.jpg で、なぜ10分も来ないかと言いますと、そう、その間にこいつが来たから。 20211030-09.jpg 全席指定になって利用しにくくなったな、ってか、伊豆なら小田原まで小田急、その先は普通電車でもいいのであまり利用価値は私自身はないのですけどね。それに限らず、伊豆って主な観光施設が駅から遠いので車での利用の方が便利だったりするので・・・あぁ、鉄道好きが言う台詞では無い・・・ 今回の物販イベントも黒山の人でしたが、やっぱりイベントに飢えている人がいっぱいいるんですね。しかも鉄道会社も輸送で落ちた売り上げをグッズの売り上げや有料イベントで補完している感じですから、今後も小さいイベントは結構ありそうです。 私個人としては地方の鉄道を東京に集めたイベントを期待したいと思いつつ、今日はこの辺で失礼いたします。