ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

ようやく撮れましたE257踊り子号

秋葉原の帰りに東京で中央線に乗りかるために下車したところ、東海道線のホームにE257系の踊り子が止まっていました。 何度かチラッと見たことがあったのですが、今回は直接ホームに行って間近で見てみました。 20201004-03.jpg 流石に新型(いや、お下がりですけど)だけあって、撮っている人結構いたな。 上野方面のホームに移動しました。 20201004-04.jpg ヘッドマークがLEDになっちゃったので、美しくないですね。形も何となくガッカリ。E257自体は新宿や松本でよく見かけましたから、新鮮味はあまりないのです。 ちょうど「ひたち」が入線してきました。 20201004-05.jpg 実はまだ、サフィールの方は見かけていないんですよね。先日、墓参りに行くために横須賀線に乗ったときは185系の踊り子に追い越されたし、なかなか出会えないもんです。 さてこの踊り子9両編成でグリーン車は半室でした。 20201004-06.jpg 現状、修善寺方面へは運用されておらず、このために185系の踊り子が生き残っているのですが、今後はどうなるのか?修善寺行きの踊り子が亡くなるのか?それともE257系をJR東海に乗り入れさせて残すのか? 今後の運用が気になりますね。 踊り子を撮ってホーム下に降りて駅弁ショップ「祭」でチキン弁当と深川めしのおにぎり弁当(800円)を購入しました。 20201004-07.jpg おにぎりなので冷めていてもおいしかったです。 コンビニ弁当との差別化もあるのでしょうが、最近の駅弁は高級化していて1000円以内で買えるものが少なくなりました。 高いものを高級志向で売るという方向になっていますが、正直家電とかがやっぱり国産ものは高機能高価格になっているのとおなじに感じます。家電は結局高機能はいらないという人からそっぽを向かれて国産家電がジリ貧になってしまっています、駅弁も国産家電のようにならないと良いのですが・・・