ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

2017長野電鉄紀行・最終回、夜間瀬鉄橋と楓の湯編

夜間瀬鉄橋へ移動しました。 さっき乗車してきたゆけむりのんびり号はこの3500系と待ち合わせ後出発です。
画像
そしてさきほどのゆけむりが通過していきました。車内ではこの鉄橋のこと何か説明とかしているのかな? そして誰か一人でもさっき乗っていたオッサンが撮っているなと思っていたりするのか?
画像
この場所で長野駅で買ってきた幕の内弁当とそば茶で昼飯としました。
画像
食事し終わると、先ほどのゆけむりのんびり号が戻ってきました。
画像
信濃竹原駅ですれ違いをして下りでやってきたのはスノーモンキーです。この電車だけは橋を渡るときにミュージックホンをならしてくれます。
画像
駅に戻りました。駅をあちこち撮っていたら地元の親子がやってきて下り側のホームのベンチで電車を待っていました。こちらが竹原から下りに乗るんだ?と不思議に思っていたのですが、向こうもこんなひなびた駅の写真なんか撮って何が良いのかなって不思議に思っていることでしょう。
画像
3500系湯田中行きが到着です。これに乗って湯田中へ向かいます。 帰路につく前にひとっ風呂。
画像
この写真ではちょっとわかりにくいのですが駅舎内、改札口のすぐ横に店が出来ていました。ちょっと驚き。
画像
ぐるっと反対側に向かい、いつも寄っている「楓の湯」にお邪魔しました。規模は小さいのですが駅前温泉で300円は非常にリーズナブルです。
画像
足湯だけなら無料です、箱根なんて足湯だけでも500円とか取るボッたくり施設もありますからとても良心的です。 温泉は無臭ですが、30分も入っておけば、そのあと電車に乗って長野についてもまだポカポカですよ。 今回はここで2時間くらい時間があるので、楓の湯の休憩室でのんびり時間を過ごしました。 飲み物の自販機しか無いので事前に何か買っておくことをお勧めします。 なんと言ってもここは休憩室からホームが間近に見えます。 先ほど乗ってきた3500系はそのあと一旦、中野駅に行って、また戻ってきました。 最後に私が乗るべくスノーモンキーの1本前のゆけむりです。写真に相棒が写ってしまいました。
画像
このあと、スノーモンキーで長野へ向かいました。途中激しい雨が降ってきましたが、長野に着いたらやんでいました。 長野からは京王の高速バスで帰路につきます、この日は川中島の花火大会の影響で道路が大渋滞。 普段なら駅からインターまで20分程度なのに1時間もかかってしまいました。結局新宿に着いたのも30分遅れです。 それにしてもあれだけ渋滞するんだったら通行止めにすれば良いのにね、他の自治体だとやるところありますよね?江ノ電の高速バスなんかもたしか花火大会の日はバス停の通過や経路変更をしていました。 次の日の仕事はちょっと疲れて大変でした。しかも来週またこの長野に来るという、何とも無駄な行程。 今回は前半体調を崩してもうろうとしてしまったり、あとで撮った写真を確認したら、あっあそこが撮れていないっていうところも少しあってドタバタでした。もう少し長い日程で楽しみたいのですが、なかなかそういう時間が取れなくていっつも中途半端な旅になってしまいます。長い休みが取れる人がうらやましいですね。 宝くじが当たれた・・・それでは。