ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

長野電鉄ジオラマ その2 権堂駅

本日は権堂駅を作った部分を紹介します。が、その前に前回長野駅を紹介しましたが、コンコース部分の写真を載せ損なったので、まずそこをちょっと紹介します。 1枚目は長野駅改札口付近。 20221016-001.jpg 改札口横のたびプラザ(長電観光)は現在は売店に変わっています。電光掲示板や時刻表は花子を用いて作成、窓口はグリーンマックスの小型駅のパーツをそのまま使ったので実物と差異があります。 2枚目は改札口を抜けたところ。 20221016-002.jpg 階段を降りるときに目に付く志賀高原の看板、これも現在は別のものに変わっています。花子は小さな文字も編集可能で慣れると非常に使いやすいソフトです、一部は実際の写真を使っています。 3枚目はホーム側から見た広告看板の写真。 20221016-003.jpg ブックオフと東急の広告を再現しました。また階段横のエスカレーターを作っている他、改札口横の防火扉も作ってみました。 さて本題に入りまして、権堂駅の製作です。 ホームのタイルの再現などを含めて花子で作成。駅名標や広告は現地で撮ってきた写真をリサイズして貼り付けています。 これをシール用紙に印刷しました。 20221016-004.jpg ベースのホームはグリーンマックスの対向式ホームです。はみ出した部分はスチレンボードを使用しました。 20221016-005.jpg 長野行きのホームはこのような感じ、階段とエスカレーターも作っています。 長電の地下ホームってあまり人が待っていることが無いので人形を配置するか迷うところです。 20221016-006.jpg 反対側の須坂行きホームの方です。実物通りにベンチや自販機をセットしました。 20221016-007.jpg 本来なら上下線路の間に柱があるのですが、完成後に見づらくなってしまうので省略することにしました。 今日はここまでです。次の駅の紹介は次回です。