ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

GW長野紀行7回目 残念な桜沢駅編

今回の日帰り旅の紹介も最終回となります。 長野駅に戻り、ここから桜沢駅を目指します。 長野駅に着き、来る電車を改札口で待つ間に面白い看板があったので思わず撮ってしまいました。 駅員さんの手作り路線図。 20210501-53.jpg 長野から乗ったのは8500系T1編成。もう写真はいいか。桜沢で降りるのに無人駅なのでさっとフリーきっぷを提示できるように一番前に乗車。 長野駅に着いたときは曇っていたのですが、徐々に雨が降ってきまして・・・須坂に着く頃には結構な雨で。 この先どうしようかな?桜沢駅って小さい屋根しか無かったよな、雨風凌げるか?と葛藤したのですが、やっぱりフリーきっぷの元を少しでも取らねば。 案の定、桜沢に到着したときは激しい雨で、到底撮影など出来る状態ではありませんでした。 しかしながらこのあと特急が来るので駅舎の屋根のあるところからスノーモンキーを撮影。時間も17時過ぎるとISO6400まで上げないとシャッタースピードが稼げません。 20210501-54.jpg そうそう何故、桜沢に来たかと言いますと、桜沢駅と朝陽さくらラッピング電車をからめた写真が撮りたくて来た訳ですが、何度もこの駅に来ておきながら今回初めてこの駅に駅名標が無いことに気がつきまして、ラッピング電車と駅名標を絡めてが撮れないことにこの豪雨の中気がつきまして驚愕してしまいました。 駅舎窓口は封鎖されていて券売機が1台置かれているだけです。 20210501-55.jpg 下りのゆけむりが通過していきました。幸い、速度は遅めだったので1/200位でも何とか撮れました。 このあと、ダイヤ的にはT2が来そうなのですが、以前、書いたとおり長野駅で順繰りで電車が出発するようなダイヤでは無くなったので、ラッピング電車は来ず、またさくらさわと絡めての撮影は出来ないのでそのまま普通に先ほど乗ってきたT1で須坂に戻りました。 20210501-56.jpg 須坂駅に到着すると入れ違いでT2が止まっていましたが、この駅での撮影は何度もしたことがあるのでもう撮るのも辞めてしまいました。 このあと、定番ルート、須坂の湯っ蔵んどで1日の疲れをとるべく入浴、そして唐揚げ定食を食べ、21時頃現地をあとにし、高速道路深夜料金帯にかかるように時間調整と高速代を少し浮かすために、更埴ICまで下道で走り、そこから高速に乗って帰宅の途につきました。 (と言っても長野東ICから乗るのと100円程度しか安くならないのですけどね) 最後に今回買ったお土産。 全部長野電鉄売店で買ったもの。 ポンちゃんラーメンは大が80円、小が50円とかなりリーズナブル価格でした。駅の土産物屋で買うと200円はしますからね。 20210501-57.jpg そして長電グッズはもはやあまり買うべきものが無くなってきていて、今回は2000円の朝陽さくらタオルを購入。 20210501-58.jpg ちなみにさくらの誕生日5月9日には2周年記念のグッズが発売になります。 個人的にはトミーテック鉄道むすめキャラクター総選挙1位獲得に伴うおめでとう企画の方が気になったりしているので、そちらの続報を待っておりますが。 日帰りの両深夜行程、さすがに疲れました。帰宅したらバタンキューでした。 早くコロナが収束してイベントが開催され、また、のんびりと旅行が出来るときが早く来て欲しいなと思いながら締めたいと思います。 7回にわたり読んで頂きありがとうございました。それではまた。 (5月9日写真訂正)