ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

3月13日 ダイヤ改正! 時刻表を買いました

最近、PCが故障したため買い換えをしたり、スマホデビューをしたりで、そっちの使い方を覚えたりで忙しかったです。

このブログは新しいPCで作成しております。

今年の3月13日、近年にない大幅なダイヤ改正が行われます。

終電の繰り上げが主になるわけですが、そこに隠れてコッソリと日中の電車の減便も行われます。

久しぶりに時刻表を買ってみました。

20210227-01.jpg

JTBのものを買うか?交通新聞社のものを買うか?値段は同じなので迷うところですが、今回はJTBのものを購入(てかいつもJTBのを買っているけどね)

今号ではJTBの時刻表がおすすめです、付録でポスターがついています。

表面はダイヤ改正後の特急列車の運転系統図。

20210227-02.jpg

裏面は185系の歴代塗装コレクション。

20210227-03.jpg

185系はもう少し撮りに行きたいんですけどね、今頃は撮影スポットはどこも人だらけで、じっくりと腰を据えてとるのは至難の業かと。

215系もどうやら引退するようだし・・・

そうそう新しい時刻についてですが、早速見てみて気になったこと。

JR-相鉄直通線ですが、土休日に1本だけ新宿発大和行きというのができました。車両はE233かな?12000系かな?E233なら正面から大和行き方向幕を撮りたいっすねぇ。また、後ろの方の地方別ページの相鉄の簡易時刻表示のところに何気に急行は日中運転しないと記載されています。

とうとう来ちゃいましたか、あの各停に毛の生えたような糞快速が本線の主力になってしまうとは・・・

こうなると通勤の往路は相鉄+東横線、復路は田園都市線の方が便利かなと思ったりします。なんか、どんどん鉄道が不便になっていくようで。私の会社も今コロナ対策で車通勤が推奨されているのですが、最近は渋滞もひどいし、帰りにヨドバシにちょっと寄ってくかとか、立ち食いそば屋でもなんてできない車通勤は避けたいのです。

あぁぁ愚痴ってしまった。

ダイヤ改正ですが、私鉄系はこのJRのダイヤ改正では詳細が記載されておりませんで、3月に発売になる東京時刻表を待たねばなりません。

もちろんPCやスマホでも時刻は確認できるのですが、全体を俯瞰するのはやっぱり紙の方がいいですね。

JRのダイヤですが、よく利用するのは東海道線横須賀線ですが、横須賀線は墓参りに行くのにしか使わないので本数が減っているのかあまりに来なりませんが、東海道線の方に関しては日中の快速アクティがなくなったのは悲しいですね。小田原・熱海に行くときには使っていたので。今後は、運賃が安いけど時間がかかる小田急で小田原までというのも選択肢に入れることもあるでしょう。

ところでこの東海道線ですが、東京~熱海間のページは平日と土休日が一緒に書かれているのですごく見づらいです。一見すると本数がすごく多いように見えたりします。せめて、東京口だけでも分けて記載してほしいものです。

また以前訪れたJR北海道の駅がまた今年も廃駅になりました。残念です、今回は釧網本線の南斜里駅(他にもありますが行ったのはこの駅だけ)。

以前訪れたときも小さい駅であたりに家のないポツン駅でしたから当時からいつなくなってもおかしくないと思っていました。

なんか鉄道も先細りですかね?そんなにテレワークって広がっているのか?朝利用している相鉄線なんて空いてる感全然ないんですけどね。

私鉄のダイヤ改正・減便に関しては東京時刻表を買ってからまたこの場で愚痴りたいと思います。それでは。