ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

妄想!こんな鉄道模型が欲しいリスト ストラクチャ編

前回の鉄道模型車輌、妄想発売希望製品に続いてストラクチャ編をつぶやきたいと思います。 20210110-01.jpg 冒頭の写真はストラクチャではつまらないので、東急デワ3000。 さて本編ですが、私は線路はTOMIXとKATOを両方所有しているのですが、KATOのものの方が安定性はあるのですが、道床がデカすぎるのがローカル線表現にはちょっと不向きに感じます。 そこでKATOからはやっぱり固定式線路を復活して欲しいです。今は中途半端にフレキシブルレールしか販売していません。やっぱりポイントをもう一度作って欲しいのです。PECOとかはかなり値段が高く国産の道床付より値段が高いのでなかなか手が出ません。 KATOのポイントは自動化しなければ当時800円ほどで買えたのでかなりリーズナブルな製品でした。形はいまいちでしたけどね。 ということで、今は主にTOMIXの線路を使っていましてサイズが合わない場所をフレキで繋いでいます。 TOMIXは線路の種類も多く、ギャップを切ったあとの細かい制御もユニバーサルスイッチで可能なので扱いやすいですね。それでもまだまだ足りない線路があります。 ・最近KATOが出したピット線路はTOMIXでも出して欲しいです。あまり見えないかも知れませんが、車庫内で使いたいです。 ・現在製品化が予告されている安全側線レールですが、1種類しか予告されていません。右向きや直線側がダミーなものも欲しいです。 ・車止め線路も古いタイプのものをもう少し出して欲しいです。ライトが点灯するギミックはいらないです。 ↓右向き 20210110-02.jpg 次に建物です。まず、駅関係ですが、 ・中小私鉄に使える小型の駅舎があると良いですね。 ・ローカル私鉄によくある駅の待合室とかトイレなんかの細かいパーツ ・下がホームの駅ビル(本格的にするとデカくなるのでデフォルメして小さく)  TOMIXの橋上駅舎の上がビルになっていたら面白い。 富士急の十日市場駅。ジオコレに駅Gがあるが、ちょっときれいすぎるんですよ。こういう寂れた感がジオラマには良いんですよ。 20210110-03.jpg 長電の都住駅にあるボットン便所。駅の便所というとグリーンマックスにキットがあるのですが、かなり大きい(個室が3室に小便器3器だったか) もう少し小規模なものが欲しいです。 20210110-04.jpg 駅の待合室も、現行では大きめなものか、オープンなものしか無く、こういった小さいものが無いのです。 富士急の東桂駅の待合室。 20210110-05.jpg それと現実的では無いですが、ジオコレで駅コレクションとかやって欲しいかな。デカい駅は絶対無理だけど小さくても味のある駅って結構あるとおもう。まぁ売れないだろうけどな。 江ノ電極楽寺駅江ノ島駅銚子電鉄仲ノ町駅、長電の信濃竹原駅飯田線船町駅豊橋鉄道の高師駅、名鉄の旧黒野駅、JR釧網本線の北浜駅・藻琴駅・止別駅、他にもいっぱいあると思います。 ↓リフォームされる前の旧黒野駅。味があって好きでした。 20210110-06.jpg ↓テレビドラマでもよく使われる長電の信濃竹原駅20210110-07.jpg 次は店舗です。色々問題があるので写真は掲載できないのですが、思いつくもので ・学校のプール ・鉄道模型店 ・駄菓子屋(10円ゲームコーナー付き) ・マック(ドライブスルー・駅前店舗型の2種) ・すき家吉野家 ・そば屋、ラーメン店 ・ホームセンター ・美術館や博物館(こぢんまりした) 何かは欲しいです。改造すれば作れるものもありますが・・・ 最後にジオラマベースも続きを是非とも ・ジオラマベースE=温泉シリーズ:民宿A・B、食事処A・B、土産物屋C、温泉宿E付き 民宿その1 20210110-08.jpg 民宿その2 20210110-09.jpg 民宿その3 20210110-10.jpg 以上私が最近泊まった民宿でした。こんな感じの建物が欲しいです。温泉街にはホテル旅館ばかりあるわけではありませんので。 ・ジオラマベースF=温泉シリーズ:温泉場の終着駅(別所温泉駅風のひなびた架空駅) 20210110-11.jpgジオラマベースG=スキー場(ベース)←雪のジオラマ製作の入門用に 20210110-12.jpg 最後に奥に写っているデキ3020もなかなかいいですね。手前に写っている1000系は時期的にたぶん上田電鉄向けの改造を待つ車輌だったと思います。 20210110-13.jpg 最近コロナが大々的に蔓延してしまって、また巣籠もりになりそうで、妄想商品が発売になると良いなぁと思いながら締めたいと思います。