ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

江ノ電バスファミリーフェスタ2017に行ってきました

今年2年ぶりに江ノ電バスのフェスタがバスコレの販売会をかねて開催されたので見に行ってきました。 行きは仕事帰りに行ったので大船からバスに乗りました。大船からバスに乗るのは初めてで、正直バス乗り場がどこだか判らずちょっと迷ってしまいました。バス乗り場にたどり着くまで案内してくれる人はいませんでした。 仕事の都合で開始時間10時には間に合わず、というかその時間に行くと長蛇の列だろうと思ったので10:19発の直通バスで行けばちょうど良いかなって感じでバスに乗りました。
画像
バスはターミナルを出てすぐに渋滞にはまり、ガチンコに動かなくなりました。それでも結局の所3分遅れぐらいで到着です。 時間は10:45位になっていました。案内された通路に行くと、こんな時間なのにかなりのファミリーが並んでいました。実は入口で配っているものが原因で混雑していまして、この時間帯、すでにバスコレを買う人はほとんどいない状態でした。 入口で配っていた巾着袋の中身は以下のものでした。
画像
パンフレット、ペーパークラフトティッシュ、レインポンチョのほかペットボトルの飲み物1本です。結構太っ腹ですが、実はこの飲み物の配布が入口の混雑を招いていたのです。 そう、種類が6種類くらいあってその中から好きなものを取ってと言う配り方だったので、みんなどれにしようか迷ってしまい、結果として人が詰まってしまったのです。あれは失敗だったでしょう、同じ飲み物にすればこんな渋滞は起こらなかったと思います。 バスコレⅤは巾着配布の手前で販売していました。誰もいなかったのですんなり買えました。
画像
会場に入ると、狭いブースに中で行われているイベントに並ぶファミリーの列で容易に直線で歩くことが出来ませんでした。 とりあえず物販を見たのですが、んん、やっぱりバス会社だけだとちょっと物足りないですね、何故かアルピコのブースがあったので覗くと、鉄コレ松本電鉄3000系がと手に取ってみると片割れしか無いっす。あれじゃあ売れないですよ。 ということで物販では欲しいものが無かったので、展示しているバスをちょっと見物。
画像
それにしても準地元で鎌倉生まれの私ですが、実は江ノ電のバスってこのイベントの時以外、全く乗ったことが無いんですよね、鎌倉に来るときでも使うのはもっぱら京急バスで。
画像
と言うことだけでは無いのですが、あまりバスには詳しくありませんで、これは今回も経過された車両でしょうか? じゃあ何でバスコレなんぞ買うんだって思われるでしょうけど、それは江ノ電だからですね。ただそれだけです。 他に羽後交通の高速バスも展示されていました。中はファミリーでいっぱいで乗ることも困難でしたので諦めました。まぁ、乗らなくてもだいたいは判るので(この間長野行きの高速バス使っていますし)スルーでも良いでしょう。
画像
教習バスなるものも展示されていました。カラーリングが江ノ電ぽくない。
画像
会場内でピザを頂きました。藤沢小麦のピザです。Sサイズ700円でした。味は普通です。
画像
もう一つ横手やきそばも買って見ました。目玉焼きがのっかっているのが特徴?なのでしょうか。 味はちょっと薄かったです。個人的にはB-1の焼きそばでは富士宮やきそばの方がおいしかったです。
画像
開場は食事時間を含めて1時間ほどで撤収しました。帰路は藤沢行きのバスに乗ります。案の定、南藤沢交差点を先頭に大渋滞です。時間も規定時間の倍以上かかりました。国道467号線はホント渋滞箇所が多くて抜本的な改善をして欲しい国道です。 この後はそそくさと帰宅しました、これだけ暖かいと・・・花粉がいっぱい飛んでますから、もう目がかゆくて開けているのが大変ですから。