ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

カメラとうとう故障

病気にかかってしまい、長期離脱となってしまいまして、ようやく具合も良くなってきましたので、再開です。 と言いたいところなのですが、愛機CanonのEOS50Dがちょっと前から調子が悪いなぁと思っていたのですが、とうとうErr-99を頻発するようになってしまい、その度に電池を抜いてリセットをしていたので、シャッターチャンスを逃してしまう状況となってしまいどうしようも無い状態になったのでカメラを買い換えることにしました。 少し前にスナップ用にEOS KissX7を買っていたので、それをつなぎに使っていたのですが、如何せんX7。取れないことは無いのですが、やっぱり使いにくいところがあります。 そこでどの機首を買うか?ネットの口コミ、実際にヨドバシに行って実機を触ってみるなどをしたのですが、決めかねていました。 一般的には鉄道を撮るといえば、今なら7D MarkⅡを奨められるでしょう。しかしながら実際に触ってみるとかなりのハイテクマシンで操作を覚えるのが大変そうでした。 しかも私の持っているレンズは17-35、24-105、70-300といずれもフルサイズ対応のバカデカ、バカ重レンズで、広角が足りないなぁと思う状態でしたので7Dを買う場合は10-18などの広角レンズの購入も必要と感じました。 レンズまで買うと5D MarkⅢとほとんど変わらない値段に・・・ということで(しかも持って行くレンズが増えてしまう)ペンディングに。 次に6Dの方、まぁこれでも良いかなと思ったのですが、やっぱりプラボディなのが気になります。今までも結構雑というかタフな状態で使うことが多かったので、正直不安です。実際KissX7にはそういう使い方をしないようにしています、それにスペック的にもKissと変わらないのでは?と思うようなところがあり、これも結局ペンディングになりました。そこに来てどうやら6Dや5Dは来春辺りにモデルチェンジの噂が・・・ 車を買うのも同じでしょう、今のものを買うか,もうすぐ出るだろう新しいのを待つか、しかし故障気味の50Dを使うわけにも行かず、結局つなぎとして5D MarkⅡを買うことにしました。 X7との比較です。
画像
5D2なら50Dとほぼ同じ操作性なので、使いやすそうです。ほぼ同時期の発売ですし当たり前という場当たり前。 コンパクトフラッシュも使い回せます。AFポイントは50Dと同じ9点と今となっては古いですが、X7も9点ですからね。問題ないでしょう。 しかもAEもAFもロックしたONE SHOT撮影が主ですからね。 上から見てみました。
画像
X7+18-55STMと5D2+24-105Lです。実に重量差は2.5倍。 保ち比べるとX7はおもちゃのようです。 横から見比べても随分と違います。
画像
背面、ボタンの数が圧倒的に違います。
画像
ボタンの数はX7は少ないですが、その代わりにタッチパネルで変更可能です。ただしその場合はファインダーから目を離す必要がありますので、どっちが良いかはその人によって違うでしょう。 私はライブビュー撮影も動画撮影もしませんので、タッチパネルはあまりいらないですね。 正直、最近のカメラは動画、Wi-FiGPSと多機能になっていますが、シンプルに作ってもらってその分安くしてもらいたいと思っています。 さぁ秋はイベントの季節、撮り鉄再開です。では。