ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

おいこっとと新幹線

3月14日のダイヤ改正から飯山線に新しい観光列車、キハ110を改造した「おいこっと」が走り始めました。 早速撮りに行ってきました。本来なら乗ってみたい所ですが、この週末、全然ホテルが空いていなくて、結局日帰りの強行日程となったために、乗車を諦めざるを得ない状態でした。
画像
宿泊に25日は関しては長野市内、須坂市内、中野市内、飯山市内のホテルは全滅で、どうして土曜日にビジネスホテルが空いていないんだ?と思っておりましたが、現地に行ってその原因が判りました。 そう、善光寺御開帳です。しかもこの日は中日の大法要が行われる日でした。ということで善光寺はあとでちょっと寄ってみるとして、まず、深夜に車を飛ばして飯山駅に向かいました。 朝6時前に到着、日曜日と言うこともあって町は閑散としていました。 前回訪れたときは駅名の所にシールのようなものが張ってあって見られなかった、JR飯山駅の表示、今回はきれいに見えていました。
画像
ちょうど下りの始発列車がやってきました、斑尾口もだいぶ整備されておりまして、こちらから撮ってみました。
画像
駅の回りを一通り、撮りまくったあと、改札口へ向かい飯山線しなの鉄道経由で長野までのきっぷを購入。 暫定価格で530円です。(しょうらいあがるようです)、新幹線だと運賃は500円です。
画像
ホームから飯山駅を撮ってみました。
画像
キハ111+112の2両編成がやってきました。ちなみに鉄道模型では200番台が発売になっていなくて、残念です。
画像
車内はほとんどが学生、私の乗った後ろの車両はまだ5人ほどしか乗っていませんが。しばらく車窓を眺め、長野駅に到着。日曜なので長野のホームにも通勤客はほとんどおりませんで、マッタリとしていました。 向かいのホームにはとっきゅうしなのが出発を待っていました。
画像
今や、篠ノ井線の主力?E127系
画像
そして今や、長野駅ではこの色の車両が大挙してやってきます。こればかり、まぁしなの鉄道線の方が本数が圧倒的に多いですから仕方が無いですね。
画像
そういえば朝食は東部湯の丸サービスエリアでサンドイッチを食べただけなので3~5番線ホーム上の立ち食いそば屋でかき揚げ天そば頂きました。時間があまりなかったので写真を撮れず、以前は駅上の待合室にあった小菅亭を利用していたのですが、駅リニューアルで閉店してしまったので。このホーム上の店は蕎麦は小菅亭のものを使っているそうです。汁は少し薄め。 さて食事を終えて、新幹線のきっぷを買いました。たった一駅の乗車。
画像
5分前にホームへ入場。新幹線がやってきました。
画像
写真を撮った都合もあって一番後ろ1号車(自由席)に乗車。E7系は初めて乗ったのですが、そっか、車内ってこんなに小さいんだっていう風に感じました。先頭車のノーズが長い関係ですね。
画像
あっという間(約10分)で飯山まで戻ってきました。往路は50分以上かかったので、やっぱり新幹線は速いなぁと久しぶりの感覚に浸りました。 飯山に到着して、速攻で駐車場へ向かいます。撮影ポイントに向かわねばなりませんが時間がありません。 当初は国道をひたすら行くつもりでしたが、20分じゃ無理、と言うことで一区間だけ高速を使いました。(豊田飯山→信州中野) 場所は三才と豊野の間です。下り列車がやってきます。
画像
後ろから。ちなみに上り列車が来るのは遅い時間なのでちょっと撮影は難しいかな。と言うことでチャンスは土日にしかも1日1回。
画像
豊野で待ち合わせをした上りのキハ110がやってきました。
画像
さらにこの車両が三才ですれ違いを行い、しなの鉄道妙高高原行きがやってきました。
画像
そろそろ撤収です。この後、長野電鉄にも新しく観光列車が出来たのでそれに乗るためです。といっても見た目は全く変わらない1000系ゆけむりなんですけどね。というで須坂駅に向かいます。 後編へ続きます。 (タイトルが入っておりませんでした、ブログ編集中に不具合が発生した関係です、修正しました)