ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

箱根登山鉄道と温泉

前回の続きとなります、小田原駅改札口横の箱根そばにて天ざるを食したあとに、再度箱根登山鉄道に乗ることにします。 まだ1往復しかしておりませんのでキップの元も取れていませんしね。 再度小田原より小田急1000形に乗り、箱根湯本に向かいます。駅にはモハ1形103-107が止まっておりましたので、またこれに乗ります。今回は比較的空いておりました。
画像
この電車で大平台に向かいます、箱根登山鉄道、その名の通り山の中を走るところが多く、なかなか取りやすい場所があまりないんですよね。湯本駅からは2駅ですが、信号所もあるので結構時間はかかります。 大平台駅に到着、モハ2形109-110とすれ違いました。
画像
駅のホームはこのような感じです。幅はかなり狭いですね。コの字形の駅です。雪は駅にも周辺にもほとんどありませんで溶け去っていました。
画像
ホームの隅っこでは犬がお出迎えしてくれます。
画像
駅舎はログハウス風の洒落た建物ですが、キップの販売はここから階段を降りたホーム場に窓口がありますので、この建物は駅舎と言うより駅の入口の建物という感じです。
画像
駅より狭い道を5分ほど歩き、大平台踏切に向かいます。このあたりは梅雨時ともなると紫陽花が咲く絶好の撮影ポイントとなりますが、現在は真冬故、わずかに梅の花が咲いているくらいとなります。 写真が小さいので梅の花とわかりにくいと思いますが。
画像
別の角度から、この花は椿でしょうかね?
画像
次にこの踏切から少し上の登った原田踏切より撮影します。この踏切は警報器も遮断機もありません。またこの踏切へのアクセスは非常に判りにくいところにあります、だからといって線路を渡ってはいけませんよ。
画像
上大平台信号所から下ってくる電車はこのような感じで撮れます。やっと1000形も撮れました。
画像
次にこの周辺の迷路のような路地を通って上大平台信号所の先にある荏原踏切に行きました。原田踏切もこの荏原踏切もネット上の地図にはアクセス道路が出ておりませんので、歩いて現地確認してください。 やってきたのはモハ1形、今日2度乗った車両です。
画像
後ろから103号も撮影しました。
画像
モハ1が去ったあとに上大平台信号所で交換した強羅行きの2000形がやってきました。
画像
荏原踏切のさらに強羅寄りには大向踏切、モハ2形の金太郎塗装をここで撮ることが出来ました。
画像
再び大平台踏切に戻りました。やってきたのはモハ1形104-108号。今日は旧型車両が全車両運用されていました。
画像
最後に2000形グレーシャエクスプレス。
画像
さて、ここでこのあたりをぐるぐると歩いておりましたら、日帰り入浴という看板がありまして、どのようなところかちょっと覗いてみました。大平台温泉「姫の湯」というところでした。
画像
入浴料500円と書かれています。そもそも箱根の温泉はどこも値段が高い!と思っていたので温泉なんぞ入るつもりも無くタオルも持ってきていなかったのですが、大平台近辺で撮影していたところあちこちから温泉の良いにおいがしてきまして、500円なら箱根にしてはお得かなと思い、建物に吸い込まれてしまいました。 建物はこぢんまりした小さい建物で券売機でチケットを買ってはいると扉の向こうに小さな休憩所があります。 ソファ2台と自販機1台です。脱衣場はロッカーなど無く昔ながらの脱衣かごを置く棚があるだけです。貴重品は休憩所にある100円ロッカーを使います。他に客もいなかったので、貴重品をビニールに来るんで浴室に入りました。浴室は室内風呂のみで、浴槽も5~6人で一杯になってしまう大きさです。
画像
洗い場にはボディシャンプーのみ置かれていますので髪を洗うときは別途持参する必要があります。 さて体を洗ったあとに早速湯船に・・・あっ、熱い・・・熱くて足がしびれてしまいます、何とかゆっくりと肩まで入りましたが長い時間入るのはキビしいです。渋温泉野沢温泉の外湯と同じくらい熱く感じました。 10分ほど出たり入ったりして体を温めました。 ちなみに脱衣場にはドライヤーは感じしています、脱衣場に風呂の温度が44~45℃に保っていると書かれていました。いつも38℃のお湯につかっている私には熱すぎました。アルカリ泉でしたがかなりポカポカしまして30分くらい汗が引きませんでした。 このまま大平台駅に戻り、電車に乗ります、帰る前に最後に塔ノ沢駅を訪ねました。この駅は無人駅です。
画像
駅舎のように見える建物は実はトイレで、きっぷの販売機もありません。乗り降りする人少ないのかなと思いきや、私が乗った列車でも10人くらい降りる人がいました。全員フリーパスでしたが。 ホームはこんな感じ、どちらのホームにも待合室があります、ホームの行き来はトンネル上を渡る階段を使います。
画像
駅にはテレビでもよく出てくる有名スポット、銭洗弁天があります。とりあえずお参りさせてもらいました。
画像
塔ノ沢温泉の案内看板、だいぶ無くなってしまった宿泊施設や土産店があるようですね。シールが貼られています。そういえば東日本大震災の時に電力不足などから特急ロマンスカーが運休になったりで、観光手控えがあり、そのときに結構廃業したところがありましたね。 そろそろ撮影も終了です、やってきたのは1000形です。ここから1駅、箱根湯本まで乗車です。
画像
湯本駅に着きますと、先ほど大平台→塔ノ沢で乗車したモハ1、2が回送で止まっていました。
画像
湯本からはこの電車で小田原に向かいます。そうそう入生田の駅を過ぎたところで車庫にモニ1が止まっていました。えぇぇ、いつ強羅からここに移動したんだ?午前中は強羅にいたのに・・・、動く貴重なところを見逃してしまいました。
画像
小田原からは箱根38号で本厚木まで乗車、帰りもMSEでした、往路と同じ車両、しかも同じ4号車とは。
画像
帰宅して昼間買っておい東華軒の「ひらひら桜すし」を食し1日が終了しました。スモークサーモンとあぶり金目鯛の寿司、結構おいしかったですよ。