ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

雪の長電を撮る 2

昨日の続きとなります。3500系O6編成のアップです。 まんま営団・・・若かりし頃乗ったあの車輌です。当時は 冷房が無くて乗るのを避けていました。
画像
一応OS10も撮っておきました。年々劣化してきています。 2000系といいこの先の保存がどうなるのかが興味深い ですね。
画像
この後、先ほど出発したスノモンの夜間瀬橋通過(湯田中 からの帰り)を撮ろうと須坂駅を後にし、車を走らせました。 普段であれば25分程度で到着するのですが、如何せん、 道路がアイスバーン状態で、地元の方がかなり安全に運転 しているので速度が出ません。結局40分ほどかかってしまい、 間に合いそうもありません、行き先を手前の竹原駅にして、 駅に到着も列車は3分ほど前に通過していました。ゆけむり が来るのですら1時間後、と言うこともあってどうしようか考えた のですが、せっかく湯田中近辺にいるので、湯田中へ向かい、 駅前の楓の湯へ入湯。冷えた体を温めました。この温泉、駅の ホームの反対側(旧ホーム)にあり、休憩室からホームを見る 事が出来ます。入場料も300円なのでお奨めですよ。詳しくは http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/mitieki/kaede.html にてご確認下さい。 さて、楓の湯を後にし、下り列車を撮るべく、上条駅へ向かいます。 本来晴れていれば高杜山バックに列車が撮れるのですが、天気は 雪。しかも上条~夜間瀬間の踏切に以降かと思いつつも、雪に埋もれ 近づくことが出来ませんでした。こちらはその踏切の一つ夜間瀬寄り の踏切です。
画像
ここでの撮影を終え、ゆけむりの上りを撮るべく夜間瀬橋へ移動します。 土手の道路は進入可能なのか?と思いつつも車を走らせると、道路は 除雪されており、早速進入、結局の所、河川敷が雪捨て場になっている ので除雪してあったのです。ところが、いつものお立ち台は・・・下の 写真、見づらいと思いますが、積雪により橋に近づけませんでした。
画像
60センチ以上は積もっていたと思います。 ここで3本の列車を撮影しました。
画像
画像
画像
また下り列車は上条駅・上条踏切で撮影。夜間瀬との間を行ったり 来たりして撮影。
画像
画像
さて夜間瀬橋でのスノモンも撮れたことだし、帰宅しようと現場を後に します。そうそう友達にここにいると言う画像をケイタイで撮っておこうと 途中、桜沢駅に寄ってみると踏切音が・・・
画像
3500系N6編成がやってきました。休日ということも あってか?結構3500系走っていました。昨年のダイヤ改正から 旧山ノ内線内でもO編成からN編成が運用されていますね。 この後、須坂市内にある健康ランド『湯っ蔵んど』で再び体を温め 食事をしてから帰路につきました。須坂長野東インターを出発。 土産には小妻屋の乾麺を購入。このそば絶品です。 ところで、しなの鉄道のホームページを見たところ2/25(土)に 169系→2100系→2000系→1000系と乗車出来るツアーが企画 されていました。この中で2000系が13:20信州中野湯田中行きに 定期運用されると書かれています。長電ホームページ上には一切 書かれていないのですが、だとすれば久しぶりの山ノ内線走行。 しかもこの時間の運用と言うことは朝からずっとこの区間を往復 するのだろうか?と想像したり出来ます。 あぁぁだとすれば行きたいなと思うのですが、この日は東急車輌の イベントがあり鉄コレ東急旧6000系の先行発売もあるので、行けま せん。このままですと3月31日の最終日に訪問となりそうです。