ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

久しぶりに相鉄新線に乗ってみました

何ヶ月ぶりだろうか?朝の上りでも相変わらず乗車率の悪い相鉄新線の昨日は初めて下りに乗ってみました。 と言っても仕事終わりに乗ったので朝の下りです。 乗車は武蔵小杉から。 駅の外からホームを見ていたらちょうど行っちゃったばかり、たぶん次のすぐ来ないなと思ったのでトイレに入ってからホームへ。 ちょうど入れ替えの始まった、E217系が行っちゃったところでした。 20201222-01.jpg 下りでも結構乗っていますね、座席の8割が埋まっているように見えました。そして朝でダイヤが詰まっているのですぐに次の逗子行きが来ました。電車の右側にクレーン車が見えると思いますが、これは新しく、下り用ホームを作るための工事をしているためです。 20201222-02.jpg さぁ、次は海老名行きが来るのかと思いきや、回送が入っていました。ラッキーなことにこれが185系とともにその去就が危惧されている215系でした。来年3月には湘南ライナーが廃止になるので、いよいよ利用先が無くなりそうです。なかなか走っている姿を見ることが出来なかったので、もうすぐ無くなるかもしれないこんな時期に見られたのは良かったです。 20201222-03.jpg そして海老名行きがやってきました。結局20分待ちでした、本数少な~。乗ったのは各駅停車海老名行き。 20201222-04.jpg 電車が武蔵小杉を出るとホーム端には撮り鉄の集団が。たぶん新しいE235を撮るためだろうなと。 さて海老名行きは小杉を出るとすぐに転線して貨物線に入ります、これが新川崎に取れられない理由であり、このおかげで武蔵小杉から電車に乗る人は相鉄からの直通車が来ると座れる~と喜ぶわけです。これも以前より乗車率は上がっているので座りにくくなってきてはいると思いますが、コロナの影響もあるとは思いますが、想定の半分以下の利用者数だそうです。そりゃ、ここから乗っても確かに少し早いんだけど、東横線南武線経由横浜回りより遙かに高い運賃じゃねぇ。それでも私の乗った電車、小杉からそこそこ乗っていました、私の車輌には7人の乗客が。 新川崎で貨物が見られるのが楽しみでしたが、ほとんど止まっておらず、すぐ横にEF65が見えただけで、後は樹木が邪魔になって撮れない場所にチラホラいただけでした。車内から撮るんなら上りの方が良いみたいです。 20201222-05.jpg 各駅停車ということもあって、西谷に着くとほとんどの乗客が特急に乗り換えていきました。 ダイヤ組みも難しいですね、新線利用者としてはやっぱり特急の方が良いのかな?でも横浜へ行く客としては速達の特急の枠を新線に取られてしまい、ほとんど各停みたいな快速とかが走っているのは腹立たしいでしょうし、かと言ってこれ以上本数を増やすのも、現状混雑はかなり解消されていますからね。こうなると2023年頃に予定されている東急乗り入れの時のダイヤ組みはもっと難しいでしょうね、どれくらいの人が東急直通を利用するか。まぁ期待は高いんでしょうけどね。実際私もその一人です。そしたらJR直通は使わないでしょう。