ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

2017長野電鉄紀行・須坂駅編

10月6日~7日と長野駅を中心にいろいろな列車に乗りまくってきました。 もともとの目的はリゾートビューふるさととおいこっとに乗ることなのですが、それだけではもったいないので長野電鉄にも乗っています。
画像
新宿のバスタから高速バスに乗ります。我が家から新宿へ向かうために早朝に出発したのですが、普通に小田急に乗ったら座れないので、途中大和駅からこの駅始発の急行を狙います。 6:32に1日1本だけある大和始発の急行新宿行き、驚いたことに私はこの駅に30分ほど前に着いたのですが、もう長蛇の列。30分も前から並ぶんなら各駅停車で行ってもとも思うのですが、残念なことに江ノ島線は新宿行きの各駅停車がないもので、皆さん気合い入っているな。来年3月には朝のロマンスカーが4本増えるらしいのですが、うち1本は藤沢始発になりそうな予感。ただしこの急行の1本前に来た江ノ島号は大和を出る段階で半分くらいの乗車率(でも満席)。
画像
7:55発の京王バスで長野へ向かいます、順調に時間通りに進行していたのですがインターを降りて下氷鉋あたりから渋滞に巻き込まれて遅れ始めます。定時運行させようと運転手が努力しているのが判りますね、ただ、遅れてしまうと鉄道と違って速度を上げて回復させるのはいろいろ問題があるのでやらないみたいです。(このおかげで帰りはすごく遅くなってしまったわけですが) 長野駅のバス停に着きまして、JRの駅に向かいます。乗車するわけでは無く切符を買うため。 今回はいつもの長野電鉄フリーきっぷでは無く、JRの北信州ツーデーきっぷを購入。これもふるさととおいこっとに乗るためです。
画像
下はまず最初にスノーモンキーに乗るのでその特急券。 長電の長野駅に移動し特急券を購入後、10分ほどの時間で駅横にある立ち食いそば屋「しなの」でいつもの天ぷらそばを昼食にいただきます。 ぎりぎりになっちゃいましたが、スノーモンキーに飛び乗ります。横に座っていた外人さんがりんごを丸かじりしていました。 須坂駅にてスノーモンキーを下車しまして、買ったばかりの10-18のレンズで駅構内を撮ってみます。 さすがに超広角、よく入りますねぇ。
画像
5番線には試運転幕の3500系が留置されています。このあと、私が移動している間に、運行されていました。 駅を出てみました、駅前ロータリーがきれいになっていてビックリです、こんなたわいも無い写真をアップするのは須坂駅好きの鉄道ファンくらいでしょう。
画像
歩道橋上から駅構内を。OSかーやED無き後(ついでにト)、構内はかなり寂しい状態になっていました。一般の人からしたらすっきりしたなって思っているでしょうけど。
画像
そういえば本家小田急が保存していたHiSEの一部車両を解体するに当たって部品の一部を長電に譲渡したとか。 で、長電の車庫の裏、今まで草ボウボウとなっていた土地が分譲されていました。今建っている家の後ろの土地は68坪でおおむね1000万円くらいですが(坪17万円というのはうらやましいくらい安く感じます)、ホント車庫の横です。 マニアなら手に入れるべきでしょう。なんちゃって。
画像
再び歩道橋を戻り、旧屋代線側に歩いてみます、線路はだいぶ手前で切られて無くなっていました。また屋代線と長野線の分岐点にあった古い小屋も無くなっていました。
画像
屋代線の横にあったちょっとした保線のところは公園になっていました。
画像
保存庫には小さなモータートロッコがしまわれていました、イベントで使用されるのでしょう。
画像
屋代線が無くなって、オリジナル車両が消滅して、何となく地方の普通の駅、になりつつあります。 平日だったこともあって、他に撮りに来ている人もいませんでした。ちょっと寂しいですね。 次は信州中野へ向かいます。また後日。