ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

東急恩田界隈、池多摩線向け1000系、ニューカラー入れ替え

本日は中央林間駅に回数券を買いに行ったついでに恩田まで足を伸ばしてきました。
画像
テクノの留置線に長らく置かれていたデヤ7200がおりませんで、代わりに元東横線の1000系が留置されています。手前に中間車2両、屋根しか見えませんが先頭車が後ろに1両います。 どこかに旅立つための改造を受けるために置かれているのでしょうか?上田かな?
画像
奥には新7000系の塗装に準じた新しいカラーの1000系がTOQiに挟まれて留置されていますが、なにやら作業をしておりました。
画像
しばらくするとデヤの切り離し作業が始まりました。
画像
7550側も切り離されました。
画像
デヤ7550が去り、代わりにアントAD85がやってきてドッキングです。
画像
アントが1000系を引っ張って出発です。
画像
1000系の全面にはデカデカと1504と表示されています。
画像
残されたデヤ7500がポツリと。
画像
新しい1000系は奥に引っ込みます。8590系とともに。遠目で見ると横浜線ぽく見えます。
画像
そしてデヤ7550が戻ってきました。
画像
デヤ7500とドッキング!
画像
この後ジャンパ栓ををつなぐのに随分と手こずりまして、また接続後SIVのカバーを外して点検など30分ほど作業をしておりました。
画像
そして動き出しました。
画像
一本奥の留置線に移動しました。
画像
奥にいた1000系が戻ってきました。デヤと並びで。
画像
今度はアントが奥までずっと押していきました。
画像
最後に手前の花がきれいに咲いていたので花メインで。
画像
ここで恩田を後にしました。 ところで冒頭の通り、今日は小田急と東急の回数券を買いに行きました。 ここでちょっと愚痴です、先日は東京メトロでも回数券を買ったのですが、メトロ、東急とも値段に応じた回数券が買えましてどこの駅でもどの料金でも買うことが出来たのですが、小田急は乗下車する駅でしか回数券が買えないとのこと。てっきり東急やメトロ同様に買えると思ったので中央林間まで行ったのに・・・何故小田急だけ買えないのか?またそれなら、それをきっちりホームページに書いて欲しいです。ホームページの回数券案内のページでは回数券の使い方とかも全然書いてないし、何か売る気無いのかな?って思います。 回数券は2社通しでは買えないのでおのおので準備する形になるとか、2社通しの場合は下車駅で2枚通しが出来るとか、片方PASMO、片方回数券の利用も有人改札で処理できるとか(他にもいっぱいあるのですが)、いちいち全部駅で聞く必要がありました。 ということで、本日は小田急と東急の回数券を買う予定でしたが東急だけ買って、小田急は買えませんでした。 これまでは車通勤だったのですが、転職して小田急通勤になったのですが、小田急には不満だらけです。 ・江ノ島線の過疎ぶり、急行が昼間30分置き(新宿直通が)、朝も本数少ない10分間隔は相鉄の半分だ。 ・恒常的に朝は遅延、HP上で見ても遅延届けが毎日発行されている。 ・今日知った回数券購入の不便さ ・いくら車庫が大野とはいえ、各停の大野行きが多く、町田への買い物は不便。 ・新宿~上原のノロノロ運転はこれから先も解決されないのか? 個人的には代々木上原駅東武の北千住のように階層構造にして、そのまま新宿まで下層を各停、上層を優等列車にすれば新宿までの到達時間は朝では5分程度短縮されると思います。 ただし代々木上原での乗り換えは面倒になりますけどね。