ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

伊豆箱根鉄道へ 弁当も食べたし三島駅で撮っていくか

伊豆箱根鉄道三島駅はホームの中程にちょうど良い待合室がありまして、そこで港あじ鮨を昼食に頂いて、そのついで?にやって来る電車も撮っておきます。地方の鉄道の割にはそこそこの間隔でやってきますので、ちょっとせわしい昼休憩。

しかもすぐにやって来るのがYOHANEラッピング。

他にもいろいろ来るんですが、省略しまして、HAPPY PARTY TRAINが入線。

そりゃね、最初に言ったとおり、この日はYOHANE以外は全部3000系の運用でちょっとツマランで、1300系も走っていないし。

ここでも踊り子の入線を撮りまして、三島を後にします。

毎度なんですが、写真と一緒に動画も撮りましたので。今回は合成はせずそのままです。場所を変えて7番線から撮影したものもあります。

www.youtube.com

架線に鳥がとまっていました。スズメで無いことだけは確か、種類は判りません。

この時間帯は東海道線は貨物列車は全然来ません。普通電車は315系が増えましたね。

三島駅を後にします。もう一度北沢踏切に言ってみようと思いますが、正直ここからこの時間富士山が見えないので期待薄です。

それでは本日はこの辺で。