大場駅で自転車を車の駐車場に置いて、この日初の乗り開始。
最初に乗ったのは7000系でした。
原木駅で去って行く電車。
ここから線路沿いを修善寺方面に3~4分歩くと撮りやすい場所があります。まずは軌道線カラーで試し撮り。
もう少し時間が早いと側面にも日が当たって良い感じになるかもしれませんね。
上り電車は逆光です。露出を電車に合わせると空が真っ白になります。
この時間だとちょうど下りの踊り子が来ます。E257系はちょっと絵になりにくいですかね。
最後に3000系のHAPPY PARTY TRAINも撮れましたので、僅か30分くらいですが、原木駅を後にしました。
一連の写真の動画も撮影しました。
原木駅に戻りまして3000系で三島駅に向かうことにしました。
僕青ラッピングは走っていなかったので撮ることが出来ませんでしたが、三島田町の駅に東配工のポスターが貼ってあったので代わりに撮っておきました。となりにふれあいフェスタのポスターも。23日は残念ながら仕事で行けませんでした。
このあとは三島駅の模様をお送りします。