ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

長野紀行2023冬 その2

前回からの続きになります。

かがやき509号が長野に到着しました。

どうしてもスマホできれいに撮れませんで、ブレてしまいました。一体どうやったら上手く撮れるようになるのか・・・

それはさておき、早速長野電鉄長野駅に移動しました。窓口が1つしかなく、前の方が多量にグッズを買っていたので、少し時間がかかりましたが、2日用フリーきっぷを購入しました。

15分ほど時間があるので改札横の立ち食いそば屋「しなの」でそばでも食べようと思っていたのですが、行列が出来ていたので断念。そのまま改札を抜けて中に入りました。

電光掲示板に表示されている12:19発の電車に乗ることにします。

そうそう、この写真にある竹風堂、長電各駅にあるベンチにも広告として置かれていますが、長野に来て初めて知った店舗で長電をきっかけに竹風堂の土産を良く買うようになりました。ちなみに私のお勧めは一口栗ようかんとどら焼きです。

中央のホームには2100系のスノーモンキーが止まっています。すっかり薄くなってしまった雪猿がもの悲しいです。

1番線には後発の8500系が入ってきました。それと入れ替えで3番線のT1編成が出発です。

本日はまず最初に朝陽駅で下車して定番スポットで3500系を狙うことにしました。

以前もお話ししたと思いますが、朝陽駅舎は私の好きな駅舎の一つでもあります。

すぐに上りの3500系が来ます。

この場所では3500系は動画で、その他の車両は写真で撮影しました。

www.youtube.com

他にやってきた車両、長野駅で2番線に止まっていたスノーモンキーが次に通過していきました。

その次が上りの特急ゆけむり。今やすっかり長電の顔になっています。

私も小田急現役時代に結構乗った方ですが、今やゆけむりとして乗った方が回数はすっかり上回ってしまいました。

さらに元メトロ03系こと3000系。この朝陽の定番スポットはこの日10人くらい撮影者がおりましたが、3000系、撮っている人少なかったな。まだ長電としても人気はあまりないみたいで。

このあと、3500系が再度やってきて、それを動画に撮ってから朝陽駅に戻りました。

8500系T2編成の謹賀新年ヘッドマークが来なくて状態を確認したくて、このあと須坂駅に向かいました。(ヘッドマーク付きが翌日までの運行のはずなので)

須坂駅までは長野駅で1番線に入ってきたT3編成でした。

須坂駅編は次回その3で紹介します。

※1/19 3000系を間違えて3500系と記載してしまったので修正しております。